ナショナル・シアター・ライブ 2024 「ワーニャ」の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ナショナル・シアター・ライブ 2024 「ワーニャ」』に投稿された感想・評価

真夜中

真夜中の感想・評価

4.0

原作未読、直前に登場人物と関係性を頭に入れただけで鑑賞。最初のあたりは混乱したが、登場人物を表す小道具のおかげで物語に入り込めた。いやあしかしアンドリュー・スコットの演じ分けがすごい。カーテンコール…

>>続きを読む
ほのか

ほのかの感想・評価

4.3

普段あらすじは読みませんか、善き人みた時にぐちゃぐちゃになった経験を活かし、さすがにあらすじ読んでから挑みました。ワーニャ伯父さん知らん人は絶対読んでからみた方がいいと思います。


とにもかくにも…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

5.0

だったら観に行くなと怒られそうですが。。1人舞台苦手というか観ていて自分が照れてしまうというか感情移入し辛いので、途中失神して2つも席離れた人からツンツンされて起こされてしまい猛省、鼻詰まり気味で爆…

>>続きを読む
茶色

茶色の感想・評価

3.3
アンスコはすごい。すごいんだけど一人芝居はどうやら個人的に入り込めないみたいで結構気が散ってしまった。
SATSUKI

SATSUKIの感想・評価

5.0

1人8役を演じるアンドリュー・スコットがとても良かった。めまぐるしく変わる表情や声、腕や背中の動き…身体全体を使って、まるで2人(2人以上)が舞台にいるかのように表現していて驚きました。
ラストの台…

>>続きを読む
控えめで可憐で聡明なアンドリュースコットのソーニャちゃん

プレゼント・ラフターがまた見たくなった
moto

motoの感想・評価

4.0

アンドリュー・スコットのチェホフ一人芝居、もう企画の勝利やん…と思ってしまう 逆に言うと役者がすごすぎてカンパニーの良さがあまり分からない
演じ分けはもちろん、あえて(演じ分けの失敗とは明確に異なっ…

>>続きを読む

もっともっとアンドリュー・スコットを見ていたかった…と悔やんでしまうほどに濃い彼の舞台だった。
最初は小道具や仕草で演じ分けていた登場人物たちも、話が進むにつれ、それがなくとも区別できるようになって…

>>続きを読む

先行上映でトークと併せて鑑賞。
学が無さすぎて、そもそもチェーホフの戯曲に触れた事無かったんだけどむっちゃ刺さった…持たざるモノが他者に託した夢が打ち砕かれる失望感と、それでも続く人生のやるせ無さ!…

>>続きを読む

一人芝居はもちろん素晴らしかったのだが、アンドリュースコットの演じるワーニャ伯父さんに集中したかったなぁ、というが正直な感想。しかしながら、ワーニャ伯父さんのラストの科白は本当に沁みる。時を超えて胸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品