配信(dmmtv)で視聴。
A24らしい作品だけど、いくらA24でもストーリー、脚本、構成からしてあまりにも無理がある。考えさせられる作品なのは確かだが、ツッコミを入れたい箇所が多すぎる。鳥と余命残…
余命僅かな少女と死を告げる鳥、抗う母親。
誰しもが平等に与えられた"死"という人生の終止に対して、"生きる"という逆説の動詞で見せる物語が素晴らしい。
大切な誰かを失った時、人はどう立ち上がればい…
難病の症状チューズデーのもとに死をもたらす鳥が現れるが、チューズデーは母親が戻るまで死のぬを延ばして欲しいと頼み、鳥と2人で過ごして心を通わせていく。帰宅した母は鳥を追い払おうとするのだが…というお…
>>続きを読む見たままそのままの映画。死の概念をキャラ化。わかりやすいストレートな演出で、こちらとしては特にやることがなく、暇ではある。唯一、ホラー映画だったら、それ殺人鬼がやることでしょみたいなPOVを逆手に取…
>>続きを読む余命わずかの娘を抱える女性が、娘のもとに現れた命の終わりを告げる鳥”デス”を追い払おうとする物語。今までに観たことがないような独特な不思議な不気味な映画でした。A24作品
テーマは“死”。誰にでも…
『リメンバー・ミー』では、音楽と色彩に満ちた異世界で、骸骨たちが生きることについて教えてくれる🪅
生きている人の記憶から消えたとき、死者は二度目の死を迎える
『終わりの鳥』では、伸縮自在でカラフル…
レンタルショップの棚で一際目を引いたオウムのビジュアル。手に取ってみるとA24制作作品。ということで、今夜はこちらの作品、『終わりの鳥』を鑑賞。(よくよく見直したら、オウムじゃなくてインコだった。)…
>>続きを読む少し期待はずれな部分もあったけれど奇想天外な部分もあり楽しめました。
鳥を食らう母親の姿がインパクトあり笑ってしまった。
「意外とイケる?」的な感じで焼き鳥を食べるかのような表情に恐怖を感じたw
…
©DEATH ON A TUESDAYLLC/THE BRITISH FILM INSTITUTE/BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2024