燃えるドレスを紡いでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『燃えるドレスを紡いで』に投稿された感想・評価

映画序盤で、ケニアのゴミ山を見て「儚くも美しさがある」と言った中里さんの気持ちが最初自分には分からなくて、先進国が経済合理性だけを考えて出し続けた服を途上国に捨てているという事実を考えるとその言葉は…

>>続きを読む
Aki43

Aki43の感想・評価

3.9

全世界で作られてる衣服の75%が廃棄されている。
その大部分がアフリカに送られてる。
この事実に言葉が出ませんでした。
全く無知でした。

大量生産、大量消費の負のスパイラルを変えなければ地球の老化…

>>続きを読む

ファッションデザイナー中里唯馬がケニアにある服のゴミ山からドレスを作りパリコレに挑むまでを時系列に追ったドキュメンタリー。要らない服をアフリカに捨てるという差別行為と想像を絶する環境破壊ぶり。作る側…

>>続きを読む

ファッション界の最先端がでこのような活動をしている人が日本人であることが誇らしい。人格も尊敬できる所ばかりでした。明るくハッピーに世界を変えたい。そんな中私は何ができるのか私なりのやり方で環境につい…

>>続きを読む
umi

umiの感想・評価

5.0
会社の入社式で見たけど、そこらへんの映画よりよっぽどおもろい
同じ業界の人間としてリスペクトすべきところがある
KzM

KzMの感想・評価

4.0

SDGsという言葉が飛び交う現代において、どれだけの人がその問題ひとつひとつに対して向き合えているのだろうか。
僕には知りもしなかった社会の課題が
山のようにある。
知らないことが怖いと感じた。
無…

>>続きを読む
ジジョ

ジジョの感想・評価

3.2

ジャンルは違えど「自分の仕事はゴミを増やすだけではないのか」という葛藤はずっとあって、わたしなりの回答は出ているけれど、定期的に見直す必要もあるので良い機会。

何よりも洋服ブランドの掲げるメッセー…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

5.0

新宿のちいさな映画館で観た!
昭和のレトロな映画館って感じで新鮮だった〜
 
シアター内にいた人の中でケニアのカンゴキDumpSiteにいったことあるのはきっと私だけ。

映像観たときに当時の暑さと…

>>続きを読む
Imai

Imaiの感想・評価

4.8

職場の皆んなで最終日滑り込み劇場へ。
いや、ほんと見に行かせてもらえて良かった。

まず初めに、私の職業は実はパタンナーなんです。
この仕事してると、というか、この業界で働く身としては、この映画が良…

>>続きを読む

衣服の最終地点を見る事で衣服のあるべき姿も見えてくる…とインスピレーションを求めてケニアへ飛んだ中里さんだったけど、あの衣服の山とそこで生活する人々を見て絶句していた。
確かにあの風景は衝撃だったし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品