世界的に注目を集める現代芸術家ビック・ムニーズの活動を追ったドキュメンタリー。
ニューヨークを拠点に活動するムニーズが故郷ブラジルに戻り、リオ・デ・ジャネイロ郊外にある世界最大のゴミ処理場で働く…
わかりやすいドキュメンタリー映画。
まったく飽きず、興味津々で最後まで見届けることができた。
画面に広がるゴミの山。
先月、インドネシアで似たような風景に出会ったけど、この映画のゴミは、それらの何百…
ゴミの問題を題材にした映画だと思っていたが違っていた。
ゴミの処分場でゴミ拾いをして生きている人々の意識をテーマにした映画だった。
自分はそこに生きている人の考えを変える事が良いことなのか悪いことな…
めちゃくちゃよかった。
価値や誇りというものは得られないと思って生きていると地獄のようだけど、実は誰しも当然に持っているものなのだ。そして不確かさを手触りのあるものへ変換することで真実の強さを持って…
ゴトゴトシネマさん。
土佐山桑尾公民館上映。
回収したゴミが自分たちの手でアートになり世界で認められるという経験。
ヴィックからのこのチャンスがなければ、世界を体験することができなかったグラマ…
ものづくりが誰かの人生だったり、世の中を変えていくことをフィクションとしてなんかじゃなく、実際の物語として見せられるとすごく勇気がわく。ものづくりの端くれとしてとても励まされる。
劇中で回収人のお…