かくしごとに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『かくしごと』に投稿された感想・評価

ぴぴGO

ぴぴGOの感想・評価

3.8

かくしごとってそうか…そうか…
ラストはお見事でした
思わず涙が溢れた


『かくしごと』
1回目 Fan’s Voice独占最速試写会
日時:2024年4月15日(月)18:45開映
会場:神楽座…

>>続きを読む
Mkitty

Mkittyの感想・評価

4.1

#かくしごと 試写会にて
#杏 の諦め・狂気・慈愛と様々な眼差しに引き込まれた。
#奥田栄志 やっぱりすごいなぁ、認知症の演技の凄みに身につまされた。
#中須翔真 #佐津川愛美 #安藤政信 キャスト…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

4.0

自分のための「嘘」ではない

失なうことを恐れながら人は生きている

認知症における家族との想い出
連鎖する虐待を止められない記憶
哀しみを埋めるための正義感
喪失感の向こう側にあるもの

何かを守…

>>続きを読む
「#かくしごと」子供を守るために隠すことが必要なら周りも考えてあげて欲しい。法律が全てじゃないんです。@FansVoiceJP
https://t.co/aiPWUzlBK2
2024総数:43
2024映画館:26
2024自宅:17
2024新作:27
NOK

NOKの感想・評価

4.7
Fan's Voice試写会にて鑑賞。

みんなの心の中に悪魔がいる。
タイトルの「かくしごと」は「隠し事」だけじゃなく「書く仕事」にもかかってるのかな。
MrNO

MrNOの感想・評価

3.5

試写会でいの一番に見せてもらいました。認知症、児童虐待を背景に、家族とは?考えさせてくれます。

血は繋がってるのに認知症前も絶縁状態だったのに、認知症発症で決定的となった父娘。
血は繋がってるのに…

>>続きを読む
oji

ojiの感想・評価

3.8

fan's voiceにて試写会!
認知症、介護、記憶喪失、児童虐待、誘拐
この社会の老若男女の課題があり、多角的な視点で見ることができた。
認知症の父親役を演じた奥田瑛二さんの彷徨う仕草、この世と…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.8

認知症の父親の元に田舎にきた主人公が、虐待を受けていた少年と暮らし始める。自分の母親も認知症なので、
認知症の描写はつらいね。
専門家でないと世話は難しいな。少年との絆の部分は、温かくていい。
こう…

>>続きを読む
Tatata

Tatataの感想・評価

4.0

父、娘、母、息子
不器用ながらもそれぞれの立場で
家族でありたいと思い、
ただ当然のようには家族ではいられない。
そこに色んな嘘が混ざり、見せかけの幸せを作りながらも現実がどんどん近寄ってくる。
終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事