室町無頼の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『室町無頼』に投稿された感想・評価

2.5
勧善懲悪のわかりやすい映画で見やすかった。
役者がそれぞれ良い味出してた。
4.0
血が足りない
am
2.0
面白そうなのに画面がずっと暗くて顔が汚れてるので人物の判別にエネルギーを使ってしまい、時間が長く感じた
もう少しコンパクトにした方が見やすかったのでは
suguru
2.5
いいお話で、映像も良く出来ていて、演者も素晴らしい。

何故か薄い感じ。
ホント何故でしょう?

劇伴がユニークです。
2.5

 室町時代に実在した一揆の指導者蓮田兵衛を描く。

 スケール感もあって決して悪くないのだが、痛快な時代劇にしたいのか地獄絵図をしっかり描きたいのかがちょっと中途半端に感じた。一揆がうまくいった後の…

>>続きを読む
2.7

<my備忘録> 2025 59th

歴史に名前のみ残る武士。
決まっているのは最後のみ。
好きにストーリー(シナリオ)を書けばいいし、視聴者は好きに楽しめばいい。

普通に楽しめた。殺戮がある映画…

>>続きを読む
3.7

入江悠監督、大泉洋、長尾謙杜主演、垣根涼介原作。

室町時代、応仁の乱に先がけて民衆の不満が募っていた動乱期を描く。足軽を纏めながらも表向きは政府の取り締まり的立場の骨皮道賢と、民衆に寄り添いながら…

>>続きを読む
ヒロ
3.4

室町時代に徳政一揆の首魁として名を残した、蓮田兵衛が主人公。

室町時代が舞台の作品なんて大河ドラマくらいでしか見た事無かったし、名前のインパクトから覚えていた骨川道賢にもスポットが当たっていて、設…

>>続きを読む
2.5
才蔵の子は棒読みで演技イマイチ、そのおかげでイマイチ入り込めない

大泉さんと堤さん、とその他大勢の映画
長尾君すごかった
成長が著しいしトレーニング相当したと思う
大泉洋好き
面白かった
スカッとする
時代劇苦手だけど見れました

あなたにおすすめの記事