このレビューはネタバレを含みます
少し前に小説『北条早雲』を読んでいたので、室町末期の荒れ果てた京の様子──とくに鴨川のあたりに白骨が転がるような描写が記憶に残っていたんですが、この映画はまさにその空気感をリアルに感じ取れる作品。
…
めっちゃ面白かった!!ホントに久々の時代劇の大活劇!十一人の賊軍の白石監督に絶望してたので期待してなかったけど入江監督やるやん!AI崩壊で見切ってたけど見直しました!途中ジャンプコミックス風味になっ…
>>続きを読むええ!好き、な映画でしたな。
残り時間が気になってしまうくらい終わりも好きだったな
大泉洋さんだと一気に大泉洋スタイルな映画になることが多い気がする。
大泉洋スタイルがなんなのかはわからないが。
…
このレビューはネタバレを含みます
最高でした。
大泉洋、かっこよすぎる…!!!
初めて武士の起こした一揆の話、ということで飢饉に飢えた人の姿や金貸し屋、将軍に殺される村人など、不適切な内容があるが当時をそのまま表現していると初めに…
とっても面白かったです!重たいテーマですが、師弟愛が素敵💓音楽も昭和チックで素敵💓ウサギ🐰が良い子すぎ🤣笑いのセンスも好き💓堤真一さんがとにかく激シブでとてつもなくカッコいい😍 これはもう一度観たい…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2025年、43本目の映画
無頼=悪い人たちってイメージがあったけど、ストーリーが無頼目線だからこそ応援できた。兵衛達の意見が正しいとも思った。あと、現代社会にも通じるセリフが多くて心を打たれた。
…
©2025『室町無頼』製作委員会