室町無頼に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『室町無頼』に投稿された感想・評価

史実にちょこっとしかない部分から作り上げた作品としては良くできているし終盤の一揆シーンなどそれなりに盛り上がる。

一見大泉洋の主役映画だが実質長尾くんのファンムービーでファンなら喜びそうなカットが…

>>続きを読む
2.4
戦闘エンターテイメント。それなりに見応えはあった。乱世前夜の農民の反乱をけしかけた男の話。この後京都は戦場となり、戦国の世へと突入するわけだな。政府に逆らわない我々には耳が痛い映画。
ストーリー的には、なんやろ今の政府と国民の関係が重なって見てしまった。

演出は途中ベスト・キッドみたいやったし、香港映画っぽい感じや、テレビの時代劇っぽい感じもあった。

全体的にまあまあ。
け
3.0
アマプラ視聴。8割方何を言っているのか聞き取れずどんな話かよくわからなかった。
Mariko
2.8

映画はおろか大河ドラマでも殆ど扱われることがないこの時代の、しかも記録にはその名前が一行残されたのみ、という一揆のリーダーを主人公に据える。これに関しては大変な意欲作であることは認めるものの、、、お…

>>続きを読む
演技、役柄的に誰よりも長尾謙杜が一番良かった。“むろまち男子”だった!

このレビューはネタバレを含みます

202507079
せっかくの蓮田兵衛を題材にしたいい素材なのに、変な味付けされてアニメっぽい演出になってる点が残念💦

土一揆を起こした人物の生き様を知るにはエンタメ性もあるので見やすくオススメかも。
key
3.0
とにかく音楽がダサい。
あと、いちいち格好をつける演出もダサい。
七人の侍的なのがやりたいんだろうけど、安直だし、そこに至る苦難もなく、ただただ退屈だった。

大泉洋に釣られて鑑賞
(*´ω`)
うーん、イマイチ……

なんか、若い人でも観れるように
現代風の味付けした時代劇、って感じ……?
音楽もうちょいどうにかならんかったの?
とか、
そうはならんやろ…

>>続きを読む
can
3.0
一緒にみた親はカメラワーク等めちゃくちゃ文句言ってたけど、なにわ男子は結構頑張ってたと思う

あなたにおすすめの記事