室町無頼に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『室町無頼』に投稿された感想・評価

mogu
3.0
倒幕することで世直しを目論む主人公とその仲間。主人公の顛末は分かりきってはいるが楽しめたと思う。
序盤から中盤は合わないなって感じではあった。
真一
2.4

 荒廃した室町中期の京の都を舞台とした、一風変わったアクション時代劇。餓死者の死体で埋め尽くされた賀茂川のほとりで、義侠心に燃える剣の達人が、一揆勢力を率いて幕府軍に斬り込むストーリーですが、無駄な…

>>続きを読む
水如
2.6

このレビューはネタバレを含みます

室町時代らしさはあまり感じない。室町時代の社会情勢や習俗の参考になる描かれ方はほぼ無い。

よかったところ。
この世で銭よりも動くもの。それは評判。って話し。
エキストラの多さ。
骨皮道賢が首を切ら…

>>続きを読む
aiko
3.0
2025年 劇場鑑賞3本目
大泉洋ってこんな役もするんだー大泉洋が出てる映画見たことないかもなーと思って調べたら、千と千尋の神隠しの番台蛙でまじか。
nico
2.5

うーん.....
映画の音楽というものがいかに大切なのかが分かる作品です。こ、この場面にこの音楽っっ!!って突っ込みたくなります。

監督の思うかっこいいが皆がかっこいいと思うわけではないのですが、…

>>続きを読む
タク
3.0

【感想】
《大泉洋の役柄がかっこいい!》
主人公の蓮田兵衛を演じた大泉洋が今までのイメージと違って滅茶苦茶良かった✨

大泉洋にしか表現出来ない抜け感もありつつ、侍としてのかっこ良さも持ち合わせる

>>続きを読む
2.5

原作の垣根涼介さんはリストラ請負やアウトローの世界を書いてたかと思いきや10年ほど前から時代物に挑戦。本作も面白かったのだが、実写映画はイマイチ。
精神と時の部屋でも使ったのかという短時間レベルアッ…

>>続きを読む
LEO
3.0

世の中にかつてない貧富の格差が生まれ、大飢饉と疫病が京の都を襲い、人身売買や奴隷労働が横行した室町時代。
その混沌とした時代に、蓮田兵衛は困窮する人々のため、倒幕を掲げて立ち上がる決意をする。
そ…

>>続きを読む
2.5
勧善懲悪のわかりやすい映画で見やすかった。
役者がそれぞれ良い味出してた。
suguru
2.5
いいお話で、映像も良く出来ていて、演者も素晴らしい。

何故か薄い感じ。
ホント何故でしょう?

劇伴がユニークです。

あなたにおすすめの記事