垣根涼介の原作小説を大泉洋を主演に「あんのこと」「22年目の告白」の入江悠がメガホンをとった時代劇
応仁の乱が起こる前の室町時代にさすがの歴史好きの私でさえも知らなかった蓮田兵衛という人物が起こし…
ストーリー(満点2)1.8
映像0.8
音楽0.8
プラス要素0.8
映画館で鑑賞。
歴史上、初めて武士階級として一揆を起こした室町時代の武士、蓮田兵衛を描いた作品。
冒頭、蓮田兵衛の振る舞いか…
歴史好きかつキャスト陣の豪華さに惹かれて鑑賞。応仁の乱の前夜に起こった寛正の土一揆を主題としており、あまり舞台となることがない室町時代の作品を鑑賞できて新鮮だった。また、兵衛と才蔵、兵衛と道賢と芳王…
>>続きを読む1月下旬、映画館にて。
土(つち)汚いカッコ良さ。
室町時代を描いたものは
大河ドラマでも少ない。
(観た中で)時代が古いものから
『光る君へ』
『平清盛』
『太平記』
本作(映画 『室町無頼』…
ワイヤーアクションによる迫力あるのを描けれたのがすごくて、室町時代の悲惨さと助けれた助けれなかった哀愁と歓喜が良かった。危険な場所なのに浮かれるの早すぎたり落としどころそれでいいのかと納得いかないと…
>>続きを読む流れ者の蓮田が貧しい民や弱き者のために戦う、腐敗した権力に楯突くという信念を胸に戦う物語。
蓮田と対照的な友、骨川は権力に与し、この二人の対比も良かった。
才蔵のアクションは素晴らしく、いい意味で驚…
大泉洋が、「これは才蔵の成長の物語」って言っていたけど、本当にその通りだと思った。最初はヒョロヒョロでただ兵衛の後ろを着いていくだけだった才蔵が、厳しい練習を繰り返してどんどん強くなって、自分の意思…
>>続きを読む 面白かったです!
かつて志を同じくしたが、一人は立場のある者、一人は自由人として生きることになり、道を違え、一揆を止めなければならない立場の者/一揆の首魁として決別。最終的に、一方がもう一方を手…
©2025『室町無頼』製作委員会