エンタメ作品としてそれなりに面白かったが、西部劇風の音楽はまだいいとしても、感動BGMみたいのが画面と合ってない印象 それとやはり若年層向けも狙うとそうせざるを得ないのかもしれないが、特に才蔵の演技…
>>続きを読む時代設定や、蓮田兵衛を主人公に据えたストーリーは面白いと思ったけど、全体的にいまいち好みではなかったかな…。
特にBGM。埃っぽく生々しい映像に対して、なぜあの選曲だったんだ。違和感すごくて入り込め…
なんかね、あの少年が1年間であんなに神様のように刃物よけられるとか、棒の上にヒョイって立っちゃうとかありえないようなことやってるからちょっとしらけました。
成長するところは良かったけど
最後の戦いも…
入江悠『室町無頼』大飢饉と疫病の室町時代末期に幕府と高利貸しに立ち向かった人々の物語。時代は室町だが、完全に今の時代についての作品。「あんのこと」はこの社会の脆弱さから取り残され、救われなかった命を…
>>続きを読む少し前に小説『北条早雲』を読んでいたので、室町末期の荒れ果てた京の様子──とくに鴨川のあたりに白骨が転がるような描写が記憶に残っていたんですが、この映画はまさにその空気感をリアルに感じ取れる作品。
…
©2025『室町無頼』製作委員会