室町無頼の作品情報・感想・評価・動画配信

『室町無頼』に投稿された感想・評価

3.2
2025-72

時代劇の体裁の架空アクション映画だった。

まぁ、楽しめました。
3.5

ちょっと期待値が大きすぎたかも。
史実をベースにしてはいるが、歴史物と言うよりは、多分にフィクション性が強い時代劇。

主人公の蓮田兵衛は一応実在の人物。
ただし資料らしい資料もなく、一揆の首謀者と…

>>続きを読む

普段時代劇を観ることはないですが、好きな方が出演されていたので観に行きました。
蛙が成長していく姿、体当たりの演技とても良かったです!
ストーリーも歴史に疎い人間でも分かりやすく、楽しんで鑑賞するこ…

>>続きを読む
3.6
長尾くんの修行シーンで脱いだ時に細くてびっくりした。ほっそ!!!って感想が最後まで抜けなくて、、、
3.6
2025 95本目
シーンと合ってない安っぽいBGM流れるの訳分からなくて面白い
大泉洋さんの演技大好きです
Lina
3.0

衣装、ヘアメイク、美術はすごい。
室町ってあんな感じなんだろうなーと思えた。
史実に少し沿ってるぽいので無理はないけど
リアルなのにエンタメ感強い?
もっと泣ける系かと思ってた…

055/2025…

>>続きを読む
3.2
史実通りなのかわからないが物語に深みが無く登場人物にも感情移入できなかった。

ただ映像美術に関しては目を見張るものがあった。
3.5

1467年→「人(1)世(4)む(6)な(7)しい応仁の乱
税ばっかとったら怒るで。

▪️徳政令(1428年):正長の土一揆で庶民が借金帳消しを求め、幕府が発令。民衆の力が台頭し始める。
▪️応仁…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
次世代のために頑張るサムライのお話し
音楽のチョイスはあれでいいのか?
ちょいちょい変なシーンあったかな

期待しすぎてしまった
殺陣のシーンが一瞬でした
権力者が横暴を振るうディストピアな室町時代を見事にビジュアル化
とにかく画作りに気合いが入っており、印象に残るカットがいくつもあった 
殺陣の切れ味見事
香港映画風の修行シーンも笑った

あなたにおすすめの記事