雪の花 ―ともに在りて―に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『雪の花 ―ともに在りて―』に投稿された感想・評価

海心
2.8
好きな俳優さん出てたのに残念。
全然まとまりのない、ずっとあらすじを読んでいるようなお話。
2.4

猛吹雪の中峠を越えるのはかなり無理があるというか無謀に感じた。無事で何より。有名な種痘の話だが、詳細は知らなかったのでなるほどという感じ。未読ながら流石の吉村昭原作。もっと渋く感情も抑えた作品でもよ…

>>続きを読む
mayu
2.9
昔の人の偉業って、本当にすごい。

沢山の苦難があるものの
基本的に良い人が多くて気持ちの良い映画でした。
萩
3.0

哀愁漂う切ない感じの音楽が印象に残る作品。

天然痘の治療法を探す医師のお話。主人公を取り巻く人物にいい人が多くて、人徳があるんだなぁ感じた。実際、身の危険を顧みず自分の使命を全うしようとする姿はか…

>>続きを読む
KAORIN
2.5

種痘を日本に広めようと奔走した町医者の笠原良策を描いた歴史ドラマ

松坂桃李くんをはじめ、キャストは本当に豪華で、ひとりひとりの演技は見応えあり
役所さんとの共演も良き

ただ、脚本や演出のせいか、…

>>続きを読む

江戸時代に福井藩で流行った疱瘡の治療のため奔走する笠原良策の活躍を描く時代劇。

基本は笠原が各地を周り、治療を認めてもらうこと。
また治療のための許可を取ること。
そして治療法の確立。

現実どう…

>>続きを読む

やや難局はあれどほぼ問題なく展開するので少し拍子抜け。
もちろん死者の多い映画=いい映画というわけではないが疱瘡がテーマで死者が冒頭しかいないとTOKYO MERの「死者は…ゼロです!」くらいの印象…

>>続きを読む
芽
3.0

このレビューはネタバレを含みます

疱瘡(天然痘)が猛威をふるい、為す術が無い時代の中で、無名の町医者がどのように人々を救ったのか?という物語は終始薄暗い雰囲気の中続いていく。

決して面白くなかったと、そういう訳では無いのだが、疱瘡…

>>続きを読む
バニ
2.8

強い意志を見せる町医者の松坂桃李、前向きな姿が素晴らしい。
いきなり本題に入るので観やすかった。
乗り越える困難が軽く見えたのはナゼだろ、文部省推薦な感じに思えたからかな。
映画としての盛り上がりは…

>>続きを読む
医学の話をメインにしつつも典型的な時代劇って感じ

松坂桃李の演技好きすぎるけど、まだ役所広司みたいな深みは出てるないので時代劇は似合っていなかった模様

あなたにおすすめの記事