「私は町医者として万民と共に在りたい」
江戸時代末期に現在の福井県で流行した
天然痘と闘った医師を描いた吉村昭の小説
「雪の花」を原作とした作品だそうです
松坂桃李さんの時代劇というと
2019…
天然痘から救う医者の話。
時代劇では珍しい話なので
興味深かった。
だがこれといって
劇的な展開があるわけでもなく
淡々としていてそこはどうかな。
役者さんたちも可も不可もなく。
顔アップもない。
…
猛吹雪の中峠を越えるのはかなり無理があるというか無謀に感じた。無事で何より。有名な種痘の話だが、詳細は知らなかったのでなるほどという感じ。未読ながら流石の吉村昭原作。もっと渋く感情も抑えた作品でもよ…
>>続きを読む哀愁漂う切ない感じの音楽が印象に残る作品。
天然痘の治療法を探す医師のお話。主人公を取り巻く人物にいい人が多くて、人徳があるんだなぁ感じた。実際、身の危険を顧みず自分の使命を全うしようとする姿はか…
種痘を日本に広めようと奔走した町医者の笠原良策を描いた歴史ドラマ
松坂桃李くんをはじめ、キャストは本当に豪華で、ひとりひとりの演技は見応えあり
役所さんとの共演も良き
ただ、脚本や演出のせいか、…
江戸時代に福井藩で流行った疱瘡の治療のため奔走する笠原良策の活躍を描く時代劇。
基本は笠原が各地を周り、治療を認めてもらうこと。
また治療のための許可を取ること。
そして治療法の確立。
現実どう…
やや難局はあれどほぼ問題なく展開するので少し拍子抜け。
もちろん死者の多い映画=いい映画というわけではないが疱瘡がテーマで死者が冒頭しかいないとTOKYO MERの「死者は…ゼロです!」くらいの印象…
©2025映画「雪の花」製作委員会