雪の花 ―ともに在りて―の作品情報・感想・評価・動画配信

『雪の花 ―ともに在りて―』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

蘭学、種痘等々遠い記憶の日本史の授業が思い起こされ、勝手にノスタルジックな気持ちに。時代劇なのに。

実話ベースという事で、丁寧に描いていたように思えるが、困難→克服また困難の繰り返しで抑揚がなく、…

>>続きを読む
萩
3.0

哀愁漂う切ない感じの音楽が印象に残る作品。

天然痘の治療法を探す医師のお話。主人公を取り巻く人物にいい人が多くて、人徳があるんだなぁ感じた。実際、身の危険を顧みず自分の使命を全うしようとする姿はか…

>>続きを読む
てん
3.3

"理を求めず名を求めず"

疱瘡の治療法を探し求めていた漢方医が、蘭学を学び種痘という方法を知り、種痘を行う為に奮闘する。

引きの画が多く、背景の美しさが印象的。

妻、師、友と回りにも恵まれてい…

>>続きを読む
3.4

この時代の「不治の病」とも思われていた病気に立ち向かい、自らの命を懸けて人の命を救おうとする医者達、大人達。

1つ山を越えるのも大変な時代にその偉業を成しきった人々が、銭でやる事ではなかった、とサ…

>>続きを読む
機内で見た
地に足をつけたままでは新しいことを為せないようだ。
世に浮いて、成す事を誠の事と信念を貫く。
学ぶことができる実話。無名の町医者がどのようにして
日本を救ったのか。偉人“笠原良策”の物語。
KAORIN
2.5

種痘を日本に広めようと奔走した町医者の笠原良策を描いた歴史ドラマ

松坂桃李くんをはじめ、キャストは本当に豪華で、ひとりひとりの演技は見応えあり
役所さんとの共演も良き

ただ、脚本や演出のせいか、…

>>続きを読む

江戸時代に福井藩で流行った疱瘡の治療のため奔走する笠原良策の活躍を描く時代劇。

基本は笠原が各地を周り、治療を認めてもらうこと。
また治療のための許可を取ること。
そして治療法の確立。

現実どう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事