15年もの歳月を費やして完成させたスペース・オペラ超大作らしいのだが、15日の間違いではないか? と疑いたくなるほどチープな作り。
おそらく監督は『スター・ウォーズ』が大好きなのだろう。至る所に…
池袋シネマロサだった気がする。
皆が次第に寝息を立てるような苦行のような映画(笑)
個人製作スタートというのがよく分かる作品。
なかなか手作り感が強く、正に初期のスターウォーズのような絵が印象的。…
ネバーエンディング・ストーリーのSFX等を手掛けてきたスタッフが監督から音響から何から何までひとりで15年かけて作ったとか。
古いデジタル映像なので、映画館で観るには画像は荒過ぎるし、CG以外のギミ…
50年以上続く戦争に疲弊しきった世界は、停戦協定を結ぼうとする。
しかし、その裏には恐ろしい計画が潜んでいた。
構想15年をかけたSF超大作!
・・・1人で制作から何まで手掛ければ、あり得る期間。…
前情報なしで見た時
↓
何だか俳優に寄ったカット多くて飽きたな〜ウトウト。
実は全部1人でやってました
↓
この監督、ヤバい(すごい褒め言葉)
西暦2500年以上後の話なのに、飲み物は未だにペ…
ある意味、凄いSF映画!
公開当時は期間も短く単館上映でした。
内容的には、終始暗い感じでエンターテイメント性もかなり低くかったし、
登場してくる戦闘機が、ガンダムの"コアファィター"みたいな印…
監督、脚本、主演、音楽が同じ人というのがすべて物語ってる気が...。
すごく真面目につくったんでしょうが、未来の宇宙のSFなのに悪党のボスの服装がキャップにジーンズだったりマグカップでコーヒー飲んで…