14才の少年の心を借りて田中裕子さんの甘酸っぱさにドキドキする映画。観てて心が思春期にタイムスリップする作品の中で群を抜いて生々しく且つ感傷的。ミステリーとしての意外性は浅くて弱いが、守備範囲が違う…
>>続きを読む
松本清張の短編小説の映画化。
清張作品のなかでも、特に映像化がうまくいった例の1つではないでしょうか。
密室ミステリーであると同時に、抒情あふれる作品になってました。
伊豆のロケーションがす…
70代後半の方々がこの映画を思い出して盛り上がっているのを聞いて、見てみようかなと思いまして....
田中裕子のかわいらしさよ!
カメラアングルとカット割がとてもよい
松本清張を少しずつ観ていこ…
夏の天城越え。
かなり色っぽい話で松本清張やし、サスペンスなんやろけど田中裕子が全て食ってる。凄いな。
最近、田中裕子の映画観たけど何やったっけと確認したら「怪物」の校長役やった。あれはあれで凄い。…
今観ると、ジュリーが見初めただけあって田中裕子が、ばり色っぽい
初見時に小学生だった私は、聖子ちゃんやキョンキョンが好きだったので、田中裕子の美しさと色っぽさが分からなかった
アラフィフ婆さんのカ…
松竹株式会社