ぼくのお日さまの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくのお日さま』に投稿された感想・評価

ゆき
4.1

雪解け

感情軸の前半、関係軸の後半。
最小限に削ぎ落とされた言葉の鋭利さが際立つ時間。
田舎の閉塞感と、透明感が共存する物語で、顔面をアップにする瞬間が特に印象的だった。
夢中になることの純朴さと…

>>続きを読む
トモ
4.7

凄く良かったです

サクッと観られる90分に惹かれてこの作品を選びましたが90分である事の意味を存分に感じられる作りの観る側に委ねるような良作

現実世界の刺を映像や演出でほんの少しぼやかしながら強…

>>続きを読む
3.8

北国の田舎、退屈な街。退屈な生活。
あまり多くは語られないけど、
子どもたちはそこに住み、
大人たちはそれぞれの理由があり戻ってきた。
それぞれの出会いでそれが少しだけ変化する。

池松壮亮の魅力…

>>続きを読む
shiori
4.4

胸の奥の方をすーっと撫でられたような気持ちになった
雪解けの"使い方"がすごい

今日、お昼から夜までずっとお喋りしてくれた人から、あなたは海みたいな人だねって言われて、私は荒川先生のことを海みたい…

>>続きを読む

文章表現と解釈をもう一度考えて、書き直し。嫌な表現を使っていた。



どうにか温かみを保ちながら、心苦しい。
言葉にならない、と言える瞬間が何度もあって、溢れんばかりに差し込まれる光から温かさを得…

>>続きを読む
5.0
綺麗で素敵な映画
説明し過ぎてないし、とても綺麗な映画でした
個人的に中盤から目頭が熱くなる展開で良かったです。
この映画を観終えていいもの見たなって、素直に思えた。傑作でした。
エンドロールも最高
4.0
美しい映画。
このキャスティングでなければ成立できなかったような稀有な存在で、メイン3人は素晴らしい。
ラストで再び邂逅したふたりはどんな未来を描くのであろうか。
3.3

記録


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
冬寂
3.8

良質な映画。
とても繊細で、繊細な部分に触れないようにしている葛藤なのかな。
一歩踏みこまなければ相手にぐんと近づくことは出来ないのがわかっていて踏みこめなかったり間違えてしまったり。

画が淡くポ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事