35年目のラブレターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『35年目のラブレター』に投稿された感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

特に印象的だった2つのシーン。
1つは読み書きができないことを皎子に告げるシーン、保の表情がものすごく辛そうだったこと。それに対して皎子は「これから一緒にがんばろな」と言ってくれた。
もう1つは皎子…

>>続きを読む
R
4.5
母が体調をくずしてから献身的にお世話する父の姿が重なり、後半は涙が止まりませんでした。
母の入院中、父もラブレターを書いてたらしい😙
映画でこんなに泣くのは初めてでボロボロ泣いた。すごく良かった‼︎
hyo.
4.4

西田保さんの気持ちになると悔やんでも悔やみきれず。

原田知世さんが美しく
鶴瓶さんは愛らしく
二人三脚で素敵な夫婦でした。

若かりし頃の2人を演じた
重岡大毅さんと上白石萌音さんの演技が素晴らし…

>>続きを読む
最初から最後までずっと号泣
重岡大毅さんの演技がうますぎてびびる
結婚っていいものなんだなと初めて思えました。こんなにいい夫婦関係を私も築くことができたらと思います。
の
4.2

ずっと観たかった映画。
わたしの尊敬するプロバスケットボールプレーヤー、田臥勇太さんから教わった言葉
「Never too late.=決して遅くない」
その言葉を思い起こさせてくれる。そんな映画で…

>>続きを読む
HAYATO
4.1

2025年229本目
想いを言葉に紡ぐ
最愛の妻にラブレターを書くため文字の勉強に奮闘する夫と、彼を長年支え続けた妻の人生を実話をもとに描いたヒューマンドラマ
戦時中に生まれた西畑保は、十分な教育を…

>>続きを読む
re
5.0

このレビューはネタバレを含みます

35年間文字を書けなかった人が愛する人のために学校に通って文字を習得した。しかし、手紙を渡す前に奥さんは旅立ってしまった。そんな儚いところに泣けた。最後しっかり卒業したところも最高だった。
脚本は正直ベタですが、映画館でめちゃくちゃ泣きました

涙活したい時におすすめ!
鶴瓶がハマり役すぎました!
ゆき
4.5

とても暖かい作品。
昭和を一生懸命に愛持って生きてきたご夫婦の日常。観られて良かった。
実話に基づいてるの今知ってさらに感動。
鶴瓶さんも原田さんも重岡くんも萌音ちゃんも実写映画の中で出逢うのは初め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事