施設で育っても、家庭で育っても、そこは彼らに取ってファミリーになっていく。
序盤は家庭で育ってきた私達とはこの場所は違うのだろうと観ていた。施設で育った彼らの口からは一様に「家族ではない、兄弟では…
子どもたちの食事を作り洗濯をし、彼らの成長に時には涙をする職員さんらの姿に、戦中での養護施設での暮らしを描いた清水宏監督『みかへりの塔』を思い出した。https://filmarks.com/mov…
>>続きを読むここで生活する人たちそれぞれ、この家に対して感じることが違う。
当たり前なのに、ステレオタイプに決めつけてしまう事があるなと改めて反省というか思うことがあった。
映画的でありながらドキュメンタリーと…
知りたいけど、センシティブな内容なのでなかなか人にも聞けず知る機会のない児童養護施設の実情を覗けて良かった。
これが全てではなく、この実在の施設の一部の話というのは理解しておかないといけない。
でも…
ここの児童養護施設は、どんな風になっているのだろう?小さなグループみたいなのがたくさんあるのかな?きっと本当に大きな家なんだろうな。
担当の職員さんも、色々で、無口そうな人や、ポンポン喋って、卒業式…
鑑賞会(?)に誘ってもらって行ってきた!
児童養護施設は何度か行ったことがあって、現状も知っているからこそ、このような形で社会的養護に関して広まるのは良いなぁと思う。
一方でこれが児童養護施設のマ…
©CHOCOLATE