約3ヶ月ぶりに映画館で鑑賞。
いやもう、すごく良かった…正直こんなに舞台を再現するとは思わなかったし『映画用』に作られたものとはいえ、臨場感や緊張感を全身で浴びられたのも良かった。
田中泯さんの万菊…
みんなが言ってる意味がわかった。
めっちゃ圧倒された。あまりにも主人公が報われなさすぎる。人間国宝には選ばれたもののあまりにも記者とかは良い時は、いい、悪い時は悪い報道しかしない。今の現代社会そのも…
芸の輝きの裏にある孤独と犠牲を浮かび上がらせる作品だった。幼い頃から孤独を背負いながらも芸に生きる覚悟を持ち続けた。日本一の歌舞伎役者として舞台の上の彼は非常に眩しい。しかしその輝きには彼の周囲が払…
>>続きを読むNew Zealand International Film Festival にて
2週に渡り2度鑑賞
ストーリーの感想はそれぞれあると思いますが、単純にこの作品が美しく、心に触れ涙が溢れました…
ずっと観たくてついに観てきた!念願!
みんなが面白いっていうからハードルを上げすぎて、そのハードルは超えていきませんでした笑 これは私が悪い。
映画の内容にももちろん引き寄せられたけど、やっぱ…
はじめての李相日監督
撮影部のチーフさんが海外の方でしたが、ショットそのものに海外らしさは感じませんでした。ただ、李監督の他作品を見たことのなく監督の映像の雰囲気を知らないので言えることかもしれま…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会