シド・バレット 独りぼっちの狂気に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シド・バレット 独りぼっちの狂気』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・Pink Floydの幻の初期メンバーについてのドキュメンタリー。Pink Floydが好きなら見るべき。彼がバンドを離脱した後のこととかで知らないことがたくさんあって、見た目の変容ぶりとかはわり…

>>続きを読む
シド時代のピンク·フロイドって、あまり聴き込んでないけど、シド無くしてフロイドが無いと言われる由縁…独りの天才と狂人の人生💎深く知れました🎸映画を観て改めてシドの作品聴いてみたくなりました🎶😎
稲穂
4.0

何か月か前に有楽町の映画館で観た。

10年くらい前にシド・バレットにハマって以前のドキュメンタリー映画とか伝記本とかを読み漁ってたのでこれといって目新しい内容じゃないな…と思ってみてたら、炎レコー…

>>続きを読む
4.0
シドがバンド脱退後もしっかりメンバーに愛されていたのが知れて嬉しかった。ピンクフロイドは中期のいわゆる"名盤"ばかり聴いていたけど、シド在籍時のアルバムもちゃんと聴きます。ソロも。

素敵すぎるルックス
デビィッド・ボウイが憧れて真似したことがよーく分かりました

サイケと言えば
ジミヘンか?バレットか?

有り余る才能を発揮せず堕ちていった彼に対するドキュメンタリーです

時代…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ピンクフロイド唯一のサイケデリック名盤「夜明けの口笛吹き」を主導したカリスマ、シド・バレットのドキュメンタリー。

彼がいかに天才だったかを伝える90分で、多くのスターが彼について語る貴重なインタビ…

>>続きを読む
ぞ
3.1
シド・バレットについてネット拾い読み以上の知識なかったので、知人&ピンク・フロイド関係者の言葉が聞けて満足。
『夜明けの口笛吹き』がとても好きなので、映画館で曲流れるだけで嬉しい
鮫
4.0
シドの近しい人達のインタビューによって、彼の生きた証と功績を立体的に表現していました。
自分の芸術を突き詰めるシドが理想どおりに行かなくて、病んでいくのが気の毒でした。
3.3

Pink Floydのメンバーや当時のガールフレンドなりのインタビューで進む、よくあるドキュメンタリー構成
熱心なファンの間では周知な話しか出てきません

が、デイヴ・ギルモアからの直接の言葉を聞く…

>>続きを読む
3.6

フジロックの富士映劇にて。フジロックに行ってまで映画かよと自分でも思いましたが、深夜の野外上映に惹かれて参加。にぎやかなエリアに背を向けて閑散とした奥地で映画を観るのは面白い体験。眠さと寒さに負けず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品