▶︎2025年:82本目
▶︎視聴:1回目
《ストーリーについての評価等》
面白かったけど、まじで嘘かほんとか分からんで気持ち悪ぃかったわ...
エンドクレジットの歌、よかったよ。
p.s.…
90分とタイトな中にいろんな要素がぎっしり詰まっていてワクワクしました。
最初こそどういう方向性の映画か分からず戸惑いますが、思わずニヤけてしまうようなオマージュや、70〜80年代ホラーっぽいやり…
70年代の生放送番組で起きた悪魔的悲劇📺
1977年、ハロウィンの夜。放送局UBCの深夜のトークバラエティ番組「ナイト・オウルズ」の司会者ジャックは、生放送のオカルトライブショーで人気低迷を打開し…
これは面白かった。
とんでもないもの観てしまった感、100%。
好みはあると思いますが、B級映画、サブカル好きな方はぜひ。
・
70年代、低俗深夜番組の生放送で、
衝撃映像がみつかった、という体。
…
レイトショーにて字幕鑑賞。
TV史上初めて悪魔の生出演を描いたファウンド・フッテージホラー
中立的な立場である筈の司会者が視聴率回復を賭けた起死回生の為に、より混沌へともたらす様が超面白い!
…
ミミズのシーン。
モキュメンタリーなのに主観的な嘘を混ぜる大胆な手法は人によって好みが分かれると思う。基本的には映像に嘘はないというのがこのジャンルのお約束だろう。高度に発達した催眠術は魔法と区別が…
©2023 FUTURE PICTURES & SPOOKY PICTURES ALL RIGHTS RESERVED