フォロウィング 25周年/HDレストア版の作品情報・感想・評価・動画配信

『フォロウィング 25周年/HDレストア版』に投稿された感想・評価

短くてもこれだけ濃い映画は作れるわけだ。音響の醸し出す緊張感がすごい。これは以降のノーラン作品でも共通している。初めから鬼才ぶりは溢れていた。
光
4.5

2025/10/27
観てる最中はなんだこれ…なってたけど話が進むにつれ分かって来て謎解きしてる気分で面白い。処女作からこれならまあ今面白い作品作りますわ。
ラストうわって言っちゃった。
70分なの…

>>続きを読む
デビュー作でこのクオリティーで映画を作れるノーラン監督は凄いです!
口からゴム手袋を吐き出すカットが1番のお気に入りです🧤
_
3.8
字幕で鑑賞

予想を裏切る展開が何層にも重なってるのと時系列がぐちゃぐちゃになってるので、最後まで観ないとよくわからない感じ。
1時間くらいしかないのに満足感ある。
maimai
-


クリストファー・ノーラン監督⭐️

長編の初作品だったっていうけど、もう、完璧じゃないですか😳なんで白黒なんだろう?と思ったけど、オサレです。カラーだったら?と考えてみたら、リアリティに欠けたかも…

>>続きを読む
MAITY
3.7

モノクロが格好よすぎた、人間も街も。
泥棒のくせに結構深いこと言ってて納得しちゃった。この話術や人を見極める目をもっと活かせるはずなのに。

デビュー作からTHEノーラン、天才。
ほんとに時系列イジ…

>>続きを読む
もん
4.1

失って初めてその価値を知る。
一つの物語の流れを細切れにしてぐちゃぐちゃに貼り合わせたような作品。観進めていく中で自分で時系列をパズルのように並べていく。途中で考察してたのも全て覆されて、なんかもう…

>>続きを読む
ひな
3.6

クリストファーノーランのデビュー作

人に興味がある
部屋を見ればその人の人となりがわかる
大切なものを盗むことで確認するきっかけになるのは泥棒目線すぎて都合が良すぎるでしょと思った、面白い

時系…

>>続きを読む
3.8

クリストファーノーラン監督の処女作ということだったが、複数の時間軸が並行で展開していくところが、監督の個性なんだと分かった。

複数時間軸の見せ方の上手さもすごいと思ったが、始めてみるような登場人物…

>>続きを読む
ノーラン苦手だがこれはまだ観れる…!ラストで怒涛の畳み掛け。この時ノーランまだ28歳なの凄すぎて引いちゃう。

あなたにおすすめの記事