2025/10/27
観てる最中はなんだこれ…なってたけど話が進むにつれ分かって来て謎解きしてる気分で面白い。処女作からこれならまあ今面白い作品作りますわ。
ラストうわって言っちゃった。
70分なの…
クリストファー・ノーラン監督⭐️
長編の初作品だったっていうけど、もう、完璧じゃないですか😳なんで白黒なんだろう?と思ったけど、オサレです。カラーだったら?と考えてみたら、リアリティに欠けたかも…
モノクロが格好よすぎた、人間も街も。
泥棒のくせに結構深いこと言ってて納得しちゃった。この話術や人を見極める目をもっと活かせるはずなのに。
デビュー作からTHEノーラン、天才。
ほんとに時系列イジ…
失って初めてその価値を知る。
一つの物語の流れを細切れにしてぐちゃぐちゃに貼り合わせたような作品。観進めていく中で自分で時系列をパズルのように並べていく。途中で考察してたのも全て覆されて、なんかもう…
クリストファーノーランのデビュー作
人に興味がある
部屋を見ればその人の人となりがわかる
大切なものを盗むことで確認するきっかけになるのは泥棒目線すぎて都合が良すぎるでしょと思った、面白い
時系…
クリストファーノーラン監督の処女作ということだったが、複数の時間軸が並行で展開していくところが、監督の個性なんだと分かった。
複数時間軸の見せ方の上手さもすごいと思ったが、始めてみるような登場人物…
©2010 IFC IN THEATERS LLC