フォロウィング 25周年/HDレストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フォロウィング 25周年/HDレストア版』に投稿された感想・評価

MAITY
3.7

モノクロが格好よすぎた、人間も街も。
泥棒のくせに結構深いこと言ってて納得しちゃった。この話術や人を見極める目をもっと活かせるはずなのに。

デビュー作からTHEノーラン、天才。
ほんとに時系列イジ…

>>続きを読む
もん
4.1

失って初めてその価値を知る。
一つの物語の流れを細切れにしてぐちゃぐちゃに貼り合わせたような作品。観進めていく中で自分で時系列をパズルのように並べていく。途中で考察してたのも全て覆されて、なんかもう…

>>続きを読む
ひな
3.6

クリストファーノーランのデビュー作

人に興味がある
部屋を見ればその人の人となりがわかる
大切なものを盗むことで確認するきっかけになるのは泥棒目線すぎて都合が良すぎるでしょと思った、面白い

時系…

>>続きを読む

クリストファーノーラン監督の処女作ということだったが、複数の時間軸が並行で展開していくところが、監督の個性なんだと分かった。

複数時間軸の見せ方の上手さもすごいと思ったが、始めてみるような登場人物…

>>続きを読む
ノーラン苦手だがこれはまだ観れる…!ラストで怒涛の畳み掛け。この時ノーランまだ28歳なの凄すぎて引いちゃう。
SAKI
3.5

シンプルに楽しめるノーラン節の1時間ドラマ。

人をこんな風に完全に嵌める方法を構築できるのはシンプルに才能ですよね。自分には絶対に無理なので、ある種の羨望すら覚えてしまう。
クリストファー・ノーラ…

>>続きを読む
おーもしろい!これが処女作なのえぐい!
ただ「メメント」しかり、時系列をシャッフルしてみせる意味が本当によく分からない!ただのノーランの興味本位と自己満足でしかない!けどおもろいからいい!
み
3.7
安定の混乱
誰もが箱を持っている
人への興味関心欲求はどこまであったのか

後半のどんでん返しで満足度が高い
れ
-

やっぱりノーラン作品あんまハマんないな〜〜!という好みの問題が否めないけど、このときからノーランはノーランなんだな…もう出来上がってんじゃんかよ〜という監督作家性の凄みでびっくりしちゃった。
低予算…

>>続きを読む
ノーランはこのときからノーランなんだなー 
シンプルなストーリーだけどお得意の時系列シャッフルで引き込まれる
オッペンハイマーみたいなのもいいけど次作はもっとエンタメ寄りに戻ってきてほしいな

あなたにおすすめの記事