エストニアの聖なるカンフーマスターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エストニアの聖なるカンフーマスター』に投稿された感想・評価

エストニアの奇才ライナル・サルネットが放つ、超絶カオスすぎて思考停止するカンフーコメディー。

1970年代、ソ連占領下のエストニア。
国境警備に就くラファエルは、ある日突如現れた謎の3人のカンフー…

>>続きを読む
ヒロインが自分を曲げないまま悟れたのが良かった
それだけじゃないけど良いフェミニズム映画だとも思う

登場人物が全員チャーミングだし、どのシーンもめちゃくちゃおしゃれで笑える

本当に見て良かった!
YSK
2.6

しばらく休んでいたからかはわからないですけど、なんかそれほどモチベーションが上がらないんですよね
そんなわけでテンションとモチベーションが上がりそうなアクションコメディを見たものの、やっぱりそれほど…

>>続きを読む
なんじゃこりゃ?じゃけど好きか嫌いか言われたら大好き

おもろいか?言われたら。。。うむ

これ見終わった後にオジー・オズボーン、キャリア最後のステージなんてニュースを見てしんみりしたり
2.5

正直、予告動画を見た印象と全く違う内容の映画だった...
終始一体俺は何を見せられているんだろうと思ったが一応カンフーシーンは頑張っているし、冒頭の革ジャンに身を包んだロン毛にサングラスの3人組がブ…

>>続きを読む


おすすめ度★☆☆☆☆
(おすすめしていません)

時は1973年、ソ連と中国の国境地帯に
三人組の謎のカンフーマスターが登場。

ラジカセを片手に、ロックを流しながら
ソ連兵達を倒していく。

彼…

>>続きを読む
riekon
2.0

もっと笑えるのかと思ってたから
ガッカリ😞
主人公は謙虚を教えてもらったよね❓
最後まで好きじゃなかった😅
はじめの3人もっと出て欲しかった
同じ曲ばかりで飽きる
眠くなってしょうがなかった🥱
u-…

>>続きを読む
-

冴えない青年がカンフーとブラック・ザバスに夢中になって大変な話。

偶然立ち寄った修道院で信仰とカンフーを学ぶ事になり紆余曲折あったのち人生にとって真に大切な事を学んでいくヘンテコな映画。

「ノベ…

>>続きを読む
あの酒屋オバチャン?お姉ちゃん?枕どうしたの?臭そうで使えなくね?
あとは訳わかんなくて死ぬほどどーでもいいわ。

あなたにおすすめの記事