ジェニファーのしたことのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ジェニファーのしたこと』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実際の映像や音声を使って上手くまとめられていたと思う。
ジェニファーの母親の最期の言葉が本当なら気の毒でならない。

ジェニファーとダニエルの迫真の演技(嘘)には脱帽だし、警察も大変だなと…。
まぁ読めるといえば読めるんだけど、わかっていてもなかなかの展開。真相が明らかになって、「娘だけは助けて」という母親の最後の言葉に繋がるところはガツーンときた、観る価値があるかな。

一瞬だけジェニファーに同情しそうになったけど両親の睨んだ通りダニエルは最低な奴だったしそんなヤバい奴から大事な娘を遠ざけようとしたら殺されるって…
じゃあ両親はどうしたら良かったんだ?もっと甘やかせ…

>>続きを読む

タイトルで犯人分かるよな、と思いつつ見たら、想像以上に闇が深かった。

最初から大学に行ってないのに行ってるふりをして、成績表や卒業証書を偽造してたのにドン引き。
親と同居してたんだから親との会話で…

>>続きを読む

タイトルからして先は読めたかなぁ。
ただ、動機がどうしようもなさ過ぎる。
これが10代前半とかの子供だったら、幼さ故にって考えられるけど、大学卒業するくらいの年齢。元カレもクズだし。
育て方の問題な…

>>続きを読む

ドキュメンタリーだけに、リアル感と緊張がすごかった。

ジェニファーには元々、悪の心をもつ部分があったんだろう。
大学に進学したと嘘をつき、堂々と4年間もその嘘を突き通せるとは、、、

ダニエルも一…

>>続きを読む
年頃の娘がここまで追い込まれるなんて…

殺したいほど憎かったのではなく
殺さないと自分が自分でいられなくなる。
自分の人生を歩く為にとった行動。
間違った行動だけど、そこまで追い込んだのは自分たち。

カナダ版「モンスターを倒した。これで一安心だ。」
最後「両親はただ麻薬売人との交際を禁じただけなのに…」みたいなまとめ方されてるけど、娘に良い学歴を強いたり家に閉じ込めたりしてる時点でまともな親じゃ…

>>続きを読む

彼女が関わっているのは予想していたけれど、共犯者が怖い。簡単すぎる。
両親は期待をかけすぎて嘘が見抜けなかったのか。母親の最期の言葉が悲しい。幸せそうにみえて、親子どちらも同じものを渇望し欲していた…

>>続きを読む
タイトルが明らかジェニファーだから深読みして逆にジェニファーではないどんでん返しくるのでは?とジェニファー以外の犯人予測して見てたら完全にジェニファーだった

あなたにおすすめの記事