ブルーピリオドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブルーピリオド』に投稿された感想・評価

ゆき
3.7

決意

初期衝動にフォーカスした仕上がりだった。
原作の漫画だとまだまだ序盤の部分を繊細に紡いだ感じ。
実写だからこそでる人間の熱量みたいなものが、吹替なしで演じた役者たちから滾る。
芸術って追うほ…

>>続きを読む
Yuri
1.5

原作未読です。ポスターカットが4人の構図だったので、4人同じくらいの比率で描かれるのだと思っていましたが、しっかり主人公は八虎ひとりでした。漫画だとバランスよく描けている気がする。だって、他の4人の…

>>続きを読む

「ルックバック」に続き、この夏、諦めず続けること=努力 を全肯定してくれる映画に再び逢えた。
何でも器用=何もかも中途半端、そんな高校二年性の谷口くん。偶然美術室で見た絵をきっかけに、描くことに目覚…

>>続きを読む
「#ブルーピリオド」努力は美しくカッコ良いんです。努力した人間だけが成功を手にすることが出来ます。希望が見える作品でした。
https://t.co/58w6NmoZeG

本当に素晴らしい作品だった。文句なしの星5つという感じ。同業者として、自分も見る人をこういう気持ちにさせる作品作りたいと思った。実は原作は読んでません。読んでないけど、2020のマンガ大賞受賞してい…

>>続きを読む
3.5

漫画版と違うところは色彩まで見れる所なので、実写でやる価値はあったと思う。
ただあまり苦悩を感じることがなくサラリと成長していってる感じがした。限られた映画の時間の中でやらなくてはいけないのでその辺…

>>続きを読む
4.3
ゆかちゃんが
端折っているようにみえたのでドラマでじっくり見たかった。

p.s.
チェンソーマンが実写化するとしたらデンジ君は眞栄田郷敦でいきたいと思いました。

あなたにおすすめの記事