原作未読で鑑賞。期待した以上に良かったです。夢と現実。表現者とは、人生の本質とは。若い時に見たらもっと強烈にに刺さっただろうなあ。重厚さとエンタメ感のバランスが絶妙で、眞栄田郷敦の役作りが見事にハマ…
>>続きを読む美術に魅せられた主人公のストーリー。
かなり個人的ですが、「才能の芽がある→うまくいく→挫折→復活」のよくある系と思いきや、主人公は本当に単なる凡人なところが好きなポイント。ただ好きになったからと…
何かに情熱を燃やせることは尊い
うさぎとかりんごもあなたが青に見えたら青
見えたものが正解
美術は自分の見る世界を広げてくれる
そんな気がする
先生が言った
頑張れないのは
好きなことがない子
…
進路も決まらず夢もなく無気力だった高校生がひょんなことから芸術(日本画)に目覚め、国内最難関の芸大を目指すお話。
夢を持つことは大事だけど叶えるためにしなければならない努力はとてつもない。自分には…
何でもそれなりにこなせるけど何をやりたいのか分からないというありがちなモラトリアム男子が東京藝大目指して一念発起頑張るストーリー。
芸術系の専門学校のCMみたいに見えるシーンがあったり、安っぽく感…
©山口つばさ/講談社 ©2024 映画「ブルーピリオド」製作委員会