ブルーピリオドに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ブルーピリオド』に投稿された感想・評価

原作を少し読んだだけだけど、こんな感じだったかな……?となった。

撮り方は上手だと思うんだけど、脚本がそこまで上手じゃない気がした。ナレーションが多すぎる。全体的にダイジェスト感が強すぎて感動が薄…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

もっと映像が綺麗でテンポ感がある作品かと思ってた。
青春感あって成長物語。学生時代の葛藤に向き合う成功ストーリー。
HaoQDD
1.9

やはり単巻じゃない作品を2時間にまとめるのは無理がある 原作、アニメを観ている人間からするとダイジェストでしかない しかも2時間もあるから間延びしたダイジェストといったところ これなら5分にまとめら…

>>続きを読む
テンポが早すぎて、龍二との関係性とか藝大試験のための努力の過程とか主人公が悩みに悩んでたどり着いた答えとかそういうのがあんまり感じられなかったし、薄っぺらい映画って思ってしまった
珍しくアニメ観たことあるやつ。話詰め込みすぎてて良さまったく伝わってないけど江口のりこは適役。てか、本人。

こんなに薄っぺらい話だっただろうかと思った。
2時間という短い中で、起承転結を作ろうと思うとこうなるのかな。
もっと世田介くんと八虎との関係とか、八虎のじんましんがでるほどのストレスとか、深いところ…

>>続きを読む
1.6

このレビューはネタバレを含みます

ごみ。キャラクターの触りが浅いからユカちゃんが受験投げ出したり他の仲間が受験に落ちた時に全く感情移入できなかった。
バスの中で金属の表現のシーンは映像よき。そこだけ。期待してたから悲しい。

漫画→アニメ→映画の順で見てしまった。
原作が凄すぎるのだと思う。映画もアニメも芸大受験、合格までの話なのだけど、限られた時間で、全部のエピソードが入るわけもないのだから、仕方ないのかもしれないけれ…

>>続きを読む
osako
2.0
ストーリーをコンパクトにするためだろうけど、世田介くんが必要以上に悪役に見えた気がする
aopon
2.0
主人公が芸大の受験生に見えないのが致命的。
つまらない青春映画だった。
ラストの絵もどこがいいのかわからない。

あなたにおすすめの記事