
頭の中の回想シーンがとても手の込んだ作りで、気分に合わせたBGMも多く印象的でした。アニメも観ていますが、実写版では矢虎と他のキャラクターとの関わりは少なかったものの、大事な部分はしっかりと描かれて…
>>続きを読む途中話が飛んでいるなとも思ったけれど、気にならないくらい良かった
題名にもあるように青が基調とされてて本当に映像が綺麗だった。
好きなことに全力になれるって凄いことで、好きなことを見つけられて、目…
アマプラで視聴。最初はなんかパッとしないなぁと思っていたけど、19分あたりで、水彩画の絵の具が水に垂れて水色の波紋が広がるところで、おっセンスいいじゃんと思って、これは信用して最後まで観ようと決めた…
>>続きを読む好きなものに対する情熱を思い出させてくれる映画だった。
キャラ同士の関係性やエピソードも、短い時間のなかにパズルのピースのようにうまくはめられていると感じた。
ただ、漫画ファンとしては一部のキャラの…
このレビューはネタバレを含みます
何事も卒なくこなしてきて生きていることに楽しみも実感も持てなかった高校生の主人公が、絵に出会って自分を表現することの楽しさを覚える。いっそやるなら藝大に行ってとことん突き詰めたいと決断し、合格するま…
>>続きを読むめちゃくちゃ良かった。
必死になってた"あの頃"を思い出した。
美術科がある高校受験したくて好きなことにのめり込みたくてオープンキャンパスも通える範囲で片っ端から参加してたなぁ。
そして薬師丸ひ…
©山口つばさ/講談社 ©2024 映画「ブルーピリオド」製作委員会