明日を綴る写真館のネタバレレビュー・内容・結末

『明日を綴る写真館』に投稿されたネタバレ・内容・結末

改めて写真は残すべき、いいものだと思いました。
最後の結婚式、心があたたかくなる素敵なシーンでした😭
そして佐野晶哉のドラムがきけてよかった😭
bgmも優しくほっこりする映画でした。

いい写真とは何なのか。
ポートレートはその人との距離感がダイレクトに写ってしまうから、苦手。
家族の祝いで料亭へ行ったとき、最後になるかもしれないから遺影に使える写真を撮って欲しいと祖母に頼まれた。…

>>続きを読む

家族だからこそ身近すぎて言葉で伝えられない思いがある 感情のほうが爆発してしまったり 伝えられずこじれて更に言葉にできなくなる お互いの憶測は正しいか?
やはり言葉にしなきゃ真実はわかり合えないんだ…

>>続きを読む

いい映画だった。

若手写真家の太一は若さゆえに見えないものがあるのだが、それが何なのかを撮影を通して教える老カメラマン鮫島。

物語の冒頭で、二人の撮影するシーンが交錯するのだが、その撮影の仕方に…

>>続きを読む
内容はとても良かったし、写真を撮るのが好きな自分に刺さるものがあった。
ただ、終わり方がねぇ……

2024原作:あるた梨沙
《夫婦/家族/親》
賞を連続受賞した五十嵐太一(佐野晶哉)は新進気鋭の人気カメラマン。しかし無愛想でコミュニケーションも苦手。人物写真に自信が持てない。『自分の写真には何か…

>>続きを読む

私には刺さらない脚本だった。ヒューマンストーリーだから何事も起こらなくて正解なんだろうけど波がないというか。登場人物の感情が読み取りづらい。急に泣き出したり笑ったりする場面が多すぎて困惑した。

佐…

>>続きを読む

人を撮るとは相手のことを知ること。会話を楽しみながら、その人ならではの魅力を引き出す。自然と笑顔になる瞬間を見逃さない。その人の心を映し出すんですね。写真家の柔軟さとコミュニケーションの高さに憧れま…

>>続きを読む
写真一つに込められたストーリーを追いかける?心温まる系の話でしたがところどころツッコミどころがあって面白かった

最後の結婚式のシーンは感動したし心に残ってます。
あと友達がいい人すぎんか?

『平泉成さん主演』に惹かれて観たけど

…助演⸜( ⌓̈ )⸝?


写真と家族をベースに
音楽が流れてて、死と結婚式との場面があって。

忘れられないでいた思い出の写真は、
実は父親が撮ったもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事