明日を綴る写真館のネタバレレビュー・内容・結末

『明日を綴る写真館』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人を撮るとは相手のことを知ること。会話を楽しみながら、その人ならではの魅力を引き出す。自然と笑顔になる瞬間を見逃さない。その人の心を映し出すんですね。写真家の柔軟さとコミュニケーションの高さに憧れま…

>>続きを読む
写真一つに込められたストーリーを追いかける?心温まる系の話でしたがところどころツッコミどころがあって面白かった

最後の結婚式のシーンは感動したし心に残ってます。
あと友達がいい人すぎんか?

『平泉成さん主演』に惹かれて観たけど

…助演⸜( ⌓̈ )⸝?


写真と家族をベースに
音楽が流れてて、死と結婚式との場面があって。

忘れられないでいた思い出の写真は、
実は父親が撮ったもの…

>>続きを読む

吾郎さんカッコ可愛い🩷


写真というものの大切さ、他作品でも震災後に探し求めるモノとして表されている唯一無二の大事なモノ。
それをテーマに取り上げていて期待したが。

遺影、失った家族写真、結婚写…

>>続きを読む

ストーリーは急展開が多すぎて、やや雑(2時間でよく収めたとも言える)。ワンコ可愛い。「写真は撮る人を写している」のは、その通りだなと思うし、一眼レフやコンデジがスマホがあるのに生き残る理由は、画質や…

>>続きを読む

こういうゆったりとした映画大好き!
初主演の平泉成さんや佐野昌也君演技や相性がとても良かった。
とても感動したし、佐野昌也君の本職アイドルでaぇ groupのバンドもやっていて結婚式の所でドラムを叩…

>>続きを読む

うーん…ダメだった。
まず、役者が一生懸命演技してる後ろで常に謎の心地い音楽が流れている。これは演出が詰め切れず、音楽に逃げてると思われても仕方のない編集。というか、もっと役者さんを信用してあげても…

>>続きを読む

平泉成さん初主演といことで気になっていました。でも、物語の主人公は太一かな‥佐野くん、ずいぶん大人な役って思ったけど、回想シーンもあった。ずっと穏やかで、やさしい。市毛良枝さんだからウエディングドレ…

>>続きを読む

さびれた写真館を夫婦で経営する年配のカメラマン鮫島(平泉成)と引っ張りだこで今流の才能のある若いカメラマン太一(佐野晶哉)。お互いの才能に惹かれ合う二人。特に、太一は自分の才能に『何か違うという
疑…

>>続きを読む

iPhoneで写真を撮るのが下手っていつも言われて、カメラとかも興味があるけどなかなか手を出せずにいた中で、飛行機でこの映画を見付けて見てみた。
期待してた知識は得られなかったけど、いい映画だった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事