選挙の公平性を保つために、
外からの情報を一切断つ。
でも、人がその場にいる以上は
誰かの意見が必ずそこにあって、
耳に入ってくる。
その事実をどう受け止めるかの印象に
よって、元々の意見も事実でさ…
絵面はおじさんばかりで地味な雰囲気かと思いきや、ハラハラする展開が続き、枢機卿達の動きに目が離せません。
なかなかセンシティブな部分に触れている気がして、この映画に対する教会の反応とか知りたいと思い…
どこまでリアルなんだろう。
新しいローマ教皇を選出するときに開かれる「コンクラーベ」。日本人なら全員、こんな偶然ある?って思ってしまう名のしきたりですよね。映画にするくらいですから、実際にこんな風…
コンクラーベ開始前のローレンスの説教とてもよかった。この人が教皇になるんだろうなーと序盤で予想はついたものの、まさかのクライマックス!リベラル寄りのローレンスもびっくり、カトリックに染み付いた家父長…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
常に「?」を抱き続けろ‼️確信の中に道はない‼️どう折り合いをつけて何を選択するか迷い続けろ‼️
主人公が「確信は寛容を妨げる、疑問が大事なんだ、常に疑問を抱けるものが教皇に相応しいと」説いていて…
このレビューはネタバレを含みます
ずっとこの先どうなるかわからなくてハラハラワクワクした。常に主人公の視点だから視聴者も没頭して疑心暗鬼になる仕組みがとても良い。
画がずっと綺麗。服装とか建物とかこんな感じなんだ〜と新鮮だった。衣装…
このレビューはネタバレを含みます
本当にコンクラーベが開催された初日に
あえてこの映画を映画館で観てきました。
めちゃくちゃ何回も観る映画ではないかもしれないけど私的には凄く面白かった!
ダビンチコードとか、宗教、歴史、文化、…
© 2024 Conclave Distribution, LLC.