新世紀ロマンティクスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『新世紀ロマンティクス』に投稿された感想・評価

3.3

ジャ・ジャンクー久しぶりの新作ですね。
この映画は21世紀に入ってからの激動の中国をピンポイントでつないだ、ジャ・ジャンクーらしいドキュメンタリー風に仕上げた作品ですね。
2008年の北京オリンピッ…

>>続きを読む

【街の形相も、人の心も、移り変わる】




※日本映画大学新百合ヶ丘キャンパスにて行われた、ビターズエンド様主催の試写会にて鑑賞

※ネタバレじゃないかと思われるほど、長々な文章で語っていますが、…

>>続きを読む
「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」
──鴨長明『方丈記』

「同じ河に二度入ることはできない」
──ヘラクレイトス

『新世紀ロマンティクス 』
── 賈樟柯(ジャ・ジャンクー)
けん
4.5

2001年:21世紀、炭鉱が廃れた町田
2006年:長江三峡ダムに沈む町
2022年:コロナ禍の現代
の時代の変遷とともに生きる二人の話。

2001年の映像って、たいした昔でもないけど、だいぶ昔の…

>>続きを読む

【時代の流れを体験する】

この作品も
2024年の東京フィルメックスで見たから
だいぶ時間が経ってしまった…
ジャジャンクー久しぶりの新作だし
しかも舞台挨拶付きだし
チケット販売開始と同時にゲッ…

>>続きを読む
ヨラ
3.5

おもに撮りためた映像をメインに作ったらしいので、あらすじ知らなかったらわけわからなかったと思うけど、ジャ・ジャンクーらしさも見えて嫌いじゃない。原題は80年代に自由を求めた若者世代のことを言うらしい…

>>続きを読む
2025/3/24 試写
taiko
3.5
中国の昔と今。ノスタルジーを感じる映像。

あなたにおすすめの記事