ナミビアの砂漠のネタバレレビュー・内容・結末

『ナミビアの砂漠』に投稿されたネタバレ・内容・結末

好きな映画だった
主人公の定点観測、生活をのぞいてる感じ
恋人との生活、仕事の様子、どこ切り取っても主人公が魅力的、最初の彼氏みたいに追い縋ってしまう気持ちわかっちゃう
後半の精神の不安定さも愛おし…

>>続きを読む

 物語の都合上のキャラクターを描くのではなく、現実に近い存在としてファンタジーではない女性像を描いたところに、主人公と作者の共通点があるように感じました。
 しかし、作品のような現実ではない場所、心…

>>続きを読む
2軸を彷徨う映画

二股

ミックスルーツ

カナちゃん

躁鬱

目を離せない演技

すっきりはしない

ナミビアの砂漠→「なにもない」

恐ろしいくらいに、自分のことかと思った

何も無くて、乾いてる砂漠の如く空っぽな生活
新しい方が新鮮で面白いかもしれないと選んでも、その一時の感情の揺れなだけだったり、でも手放さないほどにはリアルで…

>>続きを読む
モノローグも説明もなにもなく、映像と世界観を楽しむような作品だと思う。音楽も少なく、生活音が多い。個人的に好みではなかったけど、なぜか最後まで見てしまった。

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

21歳の主人公の生態観察映画。

町田駅から始まる物語。
元カレのお家は自分の家の近くかな?
序盤の側転するシーンの場所は
ご近所でした。

『日本…

>>続きを読む
河合優実さん一人に引き込まれた。説明なしにあそこまで感情が表現されているのすごい。視点とカメラワークが気持ち悪い中に感じ取れる余白があって好き

ただひとつ言えるのは
河合優美は何だかホントにすごい。
彼女の出る作品は全部観たい。

つまらなそうで、ほぼ笑わないカナ。
同棲していた彼(寛一郎)がいながら他に付き合っている人(金子大地)が居たり…

>>続きを読む

かなの生活を定点カメラで見るドキュメンタリーみたいな感じで起承転結はないけど難なく見れた

2人目の男がなんでかなと別れないのか
あとかなにとって中絶したことがどれくらい傷になってるのかはよく分から…

>>続きを読む

自分しか大切にしない、目の前の快楽しか消費できない人間たちのストーリー。

同級生の死を慰めて欲しい友人に対して共感が薄いカナ、その寂しさを共にホストで紛らわすカナと友人、カナに依存する優柔不断な彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事