いつからか苦手になったニコラス・ケイジ(;゚;Д;゚;.:💦製作(共同)・出演。助演とは言え出演作を観るのは20数年ブリでつ。『👱🏻♀️新人FBI捜査官が自身の過去と👤連続殺人犯に対峙する』とか大…
>>続きを読む【ニコラス・ケイジの怪演】
とにかく終始不気味で、賛否が分かれているようでしたが、私は面白かったです。
おそらく、日本とアメリカの宗教観や生活感の違いについてよく認識して鑑賞してみると怖さのレベルが…
『“ヒミツ”とは残酷』
どーもどーも夜までずっと一緒にいた女友達がふとした時にずっと笑っているので「何が面白いの?」と聞いたら「だってずっと鼻毛出てるんだもん」と言われました。ラーチャえだま…
率直な感想:
自分好みの映画(4)
印象に残ったキャラクター:
主人公のリー・ハーカー(4)、
ロングレッグス(4)、
リーの母ルース・ハーカー(5)
俳優/演技:
マイカ・モンロー(…
レイトショーにて字幕鑑賞。
平凡な父親が家族を惨殺し、後に自殺する事件が30年間で10件も発生
手掛かりは現場に残された”ロングレッグス“からの謎の記号文による手紙のみ…
FBI捜査官リー・ハーカ…
こういう系だったんだね。
前半はニコラス・ケイジの変わり者っぷりを楽しめたし連続殺人鬼はああでなくっちゃ、と期待してワクワク。
暗号文って何か意味あったの?
勝手に解読されてすっごくあっさりしてたけ…
予告編の方が怖いやつ。
毎度のことながら、予告編作る人は商業的に実にいい仕事してますね。
などと言いつつも、不気味な映像と音響で作り出される異様な雰囲気自体は、とても良かったです。
終始なにかが水…
© MMXXIII C2 Motion Picture Group, LLC. All Rights Reserved.