これは好みの世界観でした。
堂本剛さんの気怠そうな演技が
めちゃハマっているのと対比で
綾野剛さんがうるさくてウザイ。
それがかなりよいし
柄本明さんがサイコーなスパイス。
まるにとらわれるという…
ただ追い詰められていくだけではなくて安心した。最後ペットのような生き方に一発かましてやったように見えて、結局利用されて絵は展示されてるし、作品だけが独り歩きしているのは変わらないのに、沢田自身が少し…
>>続きを読むテーマに沿った吸い込まれていく面白さがある。
絵画の世界の面白さを踏まえつつ、形として現れる社会構造と意識の面白さがアリをきっかけに始まる。絵画の中と現実の区別が非常に面白い。
世界観にしては世…
社会に不満を訴えかけるだけの元同僚、うざいけど憎めない隣人、真面目で物悲しく癒しを与えてくれるバイト仲間、欲と打算に満ちた大人たち。
生きることを教えてくれる茶道の先生。
みなに振り回され、励まされ…
このレビューはネタバレを含みます
二時間枠で観る世にも奇妙な物語。
監督が「川っぺりムコリッタ」の人だと知って納得。
仏教的な話とか、ヤバい奴だけど最終的に愛嬌出てくる隣人とか。監督色がとても出ていた。
作者の意図しないところで勝…
「かもめ食堂」「彼らが本気で編むときは、」の…というより「波紋」「川っぺりムコリッタ」の荻上直子監督らしい作品だった。
音楽良い、と思ったらクレジットに「.ENDRECHERI./堂本剛」と。エン…
福徳円満 円満具足
すごく良かった
しみしみに沁みた
よかった
沢田と横山が
それぞれまったくちがう人間で
混ざり合うことなんてなさそうなのに
自然と相手を慮るシーンがあって。
そこにまるを感…
このレビューはネタバレを含みます
予告とかストーリーを見たときに割と気になってた作品をやっとこさ観た
何に価値を見出すかなんて人それぞれだし、芸術はそれの最たるもの感ありますよねー
映画内では陰謀論者系活動家になってもうてたけど…
© 2024 Asmik Ace, Inc.