アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』に投稿された感想・評価

waka
2.0
2025/06/23(月)日本映画専門チャンネルにて鑑賞。通算1248本目。

何か前置きが長くてスカッとせずまぁこんなもんかと納得。

でも流石の上田信一郎監督作品まぁまぁでした。
2.0
全体的にキャラが立っておらず薄味
題材に対してリアリティラインも低く冷める
出来の悪い地面師たち+コンフィデンスマンJP

沖縄に行く飛行機の中で見た

前半シリアスなシーンが多くて後半コメディ要素が多かったからどっち!?ってなった
もう少しシリアスなまま進んでくれたらドキドキを楽しめたと思う

岡田将生がイケメンすぎる…

>>続きを読む

税務署職員は自身が税理士であることに誇りを持っているようだ。社会からは下衆の外道としか思われてないにも関わらず本人たちの自意識は高い。
税金云々の前に私有地に無断駐車はやめ。言語道断。非常識じゃクソ…

>>続きを読む

映画という枠に収まっているし、全体として痛快だったけど、原作ありきという点を考えれば特にすごいリファインではなかった気が。

原作未見だけど、3人ぐらい途中からモブになるのは何なんだろう。彼ら、彼女…

>>続きを読む
Zurich
1.0

このレビューはネタバレを含みます

この監督、「カメラを止めるな」はとても面白かったんだが、2作目の「スペシャルアクターズ」は、デビッド・フィンチャーの「ゲーム」の丸パクリ。で、今作。「オーシャンズ11」シリーズを丸パクってないか?最…

>>続きを読む
JP
1.9

だいぶPOPな「地面師たち」。ちょっとおとなしめの「コンフィデンスマンJ P」。家では頼りないお父さんが頑張っちゃうぞ映画なのはやはり「カメラを止めるな!」の上田監督の作家性。映画クレヨンしんちゃん…

>>続きを読む

地面師たち -𝑇ℎ𝑒 𝑀𝑜𝑣𝑖𝑒-()

経緯は知らないけど運が無いなーと思いながら中盤の展開を見守っていた。
もしかしたらそんな事情により本作の公開日が後ろ倒しになってたりして。


観たあとの…

>>続きを読む

出てくるキャラクター、全員何かしらイラッとするしそれが魅力とはならず、全員好きじゃない。
ストーリーもこれといってハマらず。

覚えてるのは、岡田将生の服が可愛かったことくらい?岡田将生だから似合う…

>>続きを読む
mnb
2.0

【淡麗薄口】
映画としてちゃんとしていすぎてて、安心して観てられるんだけどもう思った以上に想像通りで、ギミックもまあそうだろうなというようなもので「フツーだった」以外の感想を出力しにくい…
すっきり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事