元ネタ未視聴。
コンゲームがテーマの割にはあまりハラハラしなかった。
詐欺師がメインだと、どうせ騙し合いのどんでん返しがあるってハードルが高くなるから、あんまり緊張感がなかったなぁ。
ただ主演の内野…
このレビューはネタバレを含みます
違和感しかない。
いいんか〜、これで。
いい悪い、つまるつまらない、じゃない。
とにかく違和感。
公務員と詐欺師集団が結束して巨悪と
戦うわけだけど、前半の内野聖陽の
地味キャラ設定とその後の…
#tremenscinema2025
スクワッドが活かされてなかったな…主役の内野さん+詐欺師の岡田くん含めた7人という大所帯が2時間では描ききれず無駄に人が多いと思ってしまう。トリックもなんだか力…
時間潰しの楽しい幻想エンタメ。俳優のネームバリューと演技力で持たせたという感じでもない。終わったあとでつらい現実が剥き出しになる。曖昧な締めくくりであっても、氷室の問題がそれを示唆している。それでい…
>>続きを読む上田監督の作品ということで気になっていた作品。伏線の散らばらせ方もラストのどんでん返しの連続も過不足なく配置されて、楽しめるエンタメ作品でした。役者さんたちもみんな適役。ただ地面師見た後なので、地面…
>>続きを読む誰も思う感想、「スティング」じゃん。あの衝撃、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードの絶妙なコンビ。比べちゃ駄目だとわかってるけど。始まってすぐそうじゃないかなー、と思いやっぱりねと続き、でし…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
残念、
途中までテンポも良く、ワクワクして見てました。
しかし、お父さん出したらダメでしょ。
最後のネタバラシを気付いてしまった。映画名にもいろいろヒントあるし、もっと隠さないと。・・・なので星2.…
このレビューはネタバレを含みます
序盤でつまらないと思ったので辞めようかと思ったが、一緒に見てた人がまだわからないというので最後まで見た。
展開がほぼ全部予想通りなので、まあ普通。仕掛けがアナログすぎるからしょぼい笑 ハリウッド映…
©2024 アングリースクワッド製作委員会