アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます


スティングの系譜映画。

公務員の復讐って感じのお話。

コンフィデンスマンとかオーシャンズ11みたいな詐欺エンターテイメント。この手のありがちな原作を上田慎一郎ならどんな風に料理するのだろうって…

>>続きを読む

飛行機で観れた~!
原作の韓国ドラマ視聴済みなので、ストーリーとしては物足りない感あるけど、キャストは良いしラストはスッキリだしでライトに楽しめる。
タイトルは7人の詐欺師だけど、個々が活躍するシー…

>>続きを読む
地面師たち&コンフィデンスマンが好きな人は楽しく観れると思う
演技派で固まってるから普通に面白い。
まぁ普通に面白かった。リメイクなのね。
上田監督らしさを感じたかった。けど、あんまり感じなかった。(カメ止めしか知らんけど⋯)
山田
3.0

このレビューはネタバレを含みます

テンポは良かったしキャラが多いのに綺麗にまとまってて凄いと思った。
だけどどういうテンションで見ていいのかはイマイチわからなかった。
悪役が悪の権化すぎて説得力がないから、こんなことってあるかなぁ〜…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなこういうのやりたすぎるやろ
疑い深く見ていたおかげでほとんどの仕掛けと展開に予想がついてしまって、
物足りない感じになってしまった

一般人のおじさんが混じっただけのコンフィデンスマンJPだった

うーん、ごくふつうのケイパーもので、どんでん返しまでが想定内というつくり、台詞も映像もふつうだし、特出した演技もないし、とくに何も言うことがないなあ・・というのが率直な感想となってしまった。これが『…

>>続きを読む

前半はテンポ良く進んでたのに、ビリヤードあたりから急に引き伸ばし感というか、そもそもラスオチに持ってきたネタが地面師の存在どうこうの問題ではなくてもベタ過ぎて新鮮味が無く、もっと他の展開に持っていけ…

>>続きを読む

内野聖陽さんは好きな役者でドラマも舞台も追っていますが、本作のひ弱内気な役にはちょーっと無理があったのではないかなあ。随所に骨太の内野聖陽感が滲み出ていたのでは。舞台挨拶では脚本にも相当関わったと仰…

>>続きを読む
3.0

軽めのエンタメだが、コンフィデンスマンとどっちが面白いかと言われると、コンフィデンスマンかなぁ。主人公のモチベーションをクリアにするための前振りが妙に丁寧すぎた。あと、時計が動き出す演出はクサすぎた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事