このレビューはネタバレを含みます
映画のメインテーマは何なのかわからなかった。。
沖縄に生きた人の真実の物語みたいなのを想像したけど全然違った。壮大な沖縄物語、どこらへんが史実に基づいているのか調べてみよう。
観終わってからの議論は…
予習は必要
戦果アギヤーから沖縄ヤクザの歴史は事実であるがレイの部分はカットしてでも短くした方が良かったかな
重いテーマの作品を予算かけて映画化した事に価値はある
字幕が必要だと事前に言われていたほ…
このレビューはネタバレを含みます
語り部が主人公なので、主役がいない感じ。もったいない。彼の心が動くエピソードが弱い感じがした。いきなり結婚してるし。沖縄の気持ちを描きたくなっちゃったのかな主役より。絵は深めで良い感じ、海はきれいで…
>>続きを読むゴザ暴動の再現は凄いしジェット機墜落もかなり頑張って再現している。
そうした「史実」の上にドラマを乗せるって手法の最大のヒットは「タイタニック」だろう。
そうしたモノは史実とフィクションが有機的に絡…
190分という長丁場を退屈せずに観れるというのは、作品のパワーが成せる業。戦果アギヤーやコザ暴動、米軍機墜落事故など沖縄の戦後史を辿りながら、姿を消した一人の英雄に関わる人間模様を描く。
英雄が手に…
広瀬すずがにーにーと言っていたので妻夫木聡はお兄さんだと思っていたら違った
映像が終始暗くて人々もみんな黒いので何が映ってるか見えないときがある
日本人は怒ると怖いってこういうことか
結束力がす…
©真藤順丈/講談社 ©2025「宝島」製作委員会