このレビューはネタバレを含みます
公開当初字幕なしだったらしいね。
気持ちは分かるし致命的に伝わらないことはないだろうけど、あったほうが絶対助かると思う…
でもこれ今日観るのと、先月観るのでは恐らく受け取り方変わってるかも…
「…
何が酷評されてるのか自分にはよく分からなかった普通にめちゃくちゃすごい作品。
大友啓史が佐藤直紀の音楽の力に頼らずに役者の力で引っ張っていったのがまずすごい。
国宝と比較されがちだけど国宝と並んで今…
いつも映画館で鑑賞すると、秒で爆睡する母親が長編映画を寝ずにしっかりと観てた。私は生まれてないので、周りに昔こんな事があったよっていう程度でしか知らない事件でしたが、その時代を知っている母は「当時の…
>>続きを読む11/13日に鑑賞しましたが、睡魔に負け内容があまり分からず帰宅
配信が開始されたら見ようと思っていましたが、ずっと楽しみだった作品という事もあり自分にイライラする日々を過ごしていた
どうしても映画…
もう上映館は少ないけど、是非多くの人に観ていただきたい作品です。
鑑賞前の障壁になりたくないので、あえてですが軽い感じの感想を言うと…
イメージとしては大河ドラマです。
監督は「るろうに剣心」…
『宝島』観てきました。
窪田正孝、妻夫木聡、広瀬すずらの演技に圧倒されました。
この映画は政治的な色合いが濃く、役者の皆さんはそれぞれが覚悟を持って演じられていると感じました。
特に窪田正孝のキレキ…
このレビューはネタバレを含みます
戦後すぐの、オキナワの躍動感があるオープニング。
冒頭から
仲間を大切にする、共同体に生きるオキナワの人々が強く印象づけられる。
これは人々の映画だ。人民の映画だ。
戦果アギヤー、
まるで敗戦後…
©真藤順丈/講談社 ©2025「宝島」製作委員会