宝島に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『宝島』に投稿された感想・評価

4.8

本作は確かに方言が多く、詰め込みすぎな感じも否めない。でも映画が分かりづらかった、同じ長尺の国宝に比べたら、と得意気な顔で語って終わってしまったら、それは作中の日本人と同じではないか。

沖縄から上…

>>続きを読む

何も予習せずに観に行ってついていけないとこもありつつ観ていたけど、それでも十分に没入感はあってすごい映画を観た気持ち!!

フェンスを観ていたからちょっとは沖縄のことについて思いを馳せていたんだけど…

>>続きを読む
4.8

このレビューはネタバレを含みます

全体的に話の筋が「オンちゃんの行方」に一貫していたのでとても見やすかった。

それに加えて当時の沖縄の過酷さやアメリカの横暴なやり方、島民の怒り、悲しみ、苛立ちなどの様々な感情の溜まりと爆発。
序盤…

>>続きを読む

凄く良かった。
沖縄の戦後から返還までの時代をここまで沖縄目線で誠実に描いたエンタメ作品はなかったのではないか。
踏み潰された人々の苦しみと絶望の中でも良く生きようとする葛藤、キャストの表現力。良く…

>>続きを読む
4.1

色々なレビューが入ってきたのですが、私は断然観てよかったし、戦争が終わらない今こそ観るべきだと思います。長さも気になりませんでした。
ウタの重要性がサラッとしていて、ラストの米兵とのやり取りからオン…

>>続きを読む

原作は読んだうえでの鑑賞。
長い長いとあちこちで言われてるけど、もっと長くて良かったんじゃないかと思ってしまった。最初の編集では5時間超えたらしいけど、どっかでそのバージョンも見てみたいくらい

お…

>>続きを読む
コザ暴動の場面で目で見る映像と耳で聴く音のギャップ、グスクの表情がすごく印象的だった。
またレイがヤマコの家に来たシーンも印象に残った。

戦後80年の今こそ、「日本人は観るべき」。
特に当時の沖縄の空気感や歴史の重みを感じさせる美術や俳優陣の熱演は本当に素晴らしい。
3時間という長尺を感じさせないほどの濃密なストーリーと、観る者の心を…

>>続きを読む
4.7

少し知っていた史実
全く知らなかった史実

最初は191分と言う長編に鑑賞を
躊躇したけど、内容の濃さ深さに引き込まれ、思うほど長さは感じなかった
当時の生き様を考え見せられ、今の生活に有り難みを改…

>>続きを読む

沖縄が背負わされてきたものの重さを痛烈に感じさせる一作だった。

戦時中には多くの島民が殺され、戦後になると日本から見放され、米軍の統治下となる。
島民はみな米軍を疎ましく思っているが、それでも彼ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事