宝島に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『宝島』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

セリフが聞き取りづらい。
いらないシーンが多いのに長い。
各々の行動心理が理解できない。
ご都合主義な流れが多数。
BGMが合わずに浮いてる所が数カ所。
エンドロールを監督でサンド。
声が聞き取れない、薄暗くて何をしているか分からない

何が言いたいのか伝わってこない
2.0

劇場で鑑賞

ずっと何の話してたの?説明台詞ばかりなのにストーリーはさっぱりわからない。
ひたすら苦痛な3時間強でした。

台詞は殆ど全て状況説明でしかない上に怒鳴ったり喚いたりばかりで聞き取りづら…

>>続きを読む
長過ぎる。そして中身が全然入ってこなかった。
広瀬すず、昔のほうが演技好きだった。

3時間20分必要かなあ…と感じるくらい深みがなかった。
2時間くらいずっと殴って蹴って叫んでいたイメージです。微妙に沖縄訛りもあって台詞も聞きづらく、哲学的な台詞も表面的で薄かった。
原作はどんな感…

>>続きを読む

沖縄と戦争、そして今なお燻り続ける基地…終わったはずの戦争の残した傷跡をひとりの男(グスク)の目を通して伝える沖縄とは…
「本土」にいる私たちには知らないことがたくさんあり、この80年という時を経て…

>>続きを読む

おんちゃんが沖縄の希望の象徴ならば物語の冒頭におんちゃんが何をやろうとして何が出来なかったのかを具体的に見せるべきだった。

コソ泥の様を描いてこれからは島の英雄になるって宣言しただけでは何がしたか…

>>続きを読む
たま
1.0

このレビューはネタバレを含みます

テンポがあまり良くはなく、退屈で長く感じた。
特に心に残ったり刺さるような場面もなかった。
映像作品としての(俳優の演技や演出など)客観的な面では悪くないと思う。
一方でシナリオやキャラの深掘りの観…

>>続きを読む

冒頭こそ東映のヤクザ映画の沖縄版だと盛り上がったけど、そういえば『沖縄やくざ戦争』があったなまた観たいなと思いながらつまらなさに耐えてたら終わってた。グスクが話す英語の字幕が沖縄方言になってた時点で…

>>続きを読む
sakai
2.0
長く感じた。オンちゃんを軸に進行するのにオンちゃんの印象が薄い。中盤何やってんのかよく分からん。原作は国宝より読みたくなった。

あなたにおすすめの記事