ドキュメンタリーとして良く出来ていた。
そもそも、こういう人がいるのも不勉強で知らなかったが、大国の中でも良心のある人はいるし、政策に疑問を持って行動に移す人もいる。
パワーバランスの話はとても難し…
最年少18歳で原爆開発の最先端の研究に携わったテッド・ホール
若さ故に社会主義の理想をソ連に抱いて
スパイ行為を行なってしまう。
後に共産主義の現実を知り落胆することになる。
そして社会民主主義と…
マンハッタン計画に当時18歳で参加した物理学者テッド・ホール。
その情報をソ連に漏洩させたという
それは何故か?
フィクションかと思いきやドキュメンタリーでした
話としてはそういう展開だろうな…
マンハッタン計画に僅か18歳で採用されたTed。
彼は原爆の恐ろしさを知り、その技術をアメリカ一国が独占する事の危険性から核抑止力になると考えて、核心の技術である「爆縮」技術をソ連にリークします。
…
すげえ話だな。
マンハッタン計画に最年少で参加するも、人類を脅かす核兵器の威力を目の当たりにした天才物理学者は、アメリカ一国がこの知識を保有することを危険視して、ソ連に機密を流していた…という実話…
© Participant Film