大統領暗殺裁判 16日間の真実に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『大統領暗殺裁判 16日間の真実』に投稿された感想・評価

事件自体というより、個人にフォーカスした作品。細かい事実関係を描写することよりも、個人のストーリー、内面を通して、全体の印象として権威主義の恐ろしさを描出することを選択しているのかな。主人公としてそ…

>>続きを読む

メロドラマの授業思い出した
音楽とか色の感じとか、わざとらしいな〜〜〜って演出が多くて、人物も善悪をはっきりさせて描かれてた。そういう恣意なんだろうけど
シリアスな題材なのにちょこちょこコメディが入…

>>続きを読む
ソウルの春は人がたくさんいて、ちょっとわかりにくかったが、この映画は関係人物が絞られていて分かりやすかった。
全斗煥は誰がやっても、髪型ですぐ分かるなあ。
あまり期待してなかったのだが、面白かった。
TKNR
4.3

2025年 356作目
(劇場 207作目)

1979年10月26日に起きたパク•チョンヒ大統領暗殺事件の主犯キム•ジェギョではなく、共犯者のパク•フンジュとその弁護士のテ•ユンギをモデルに製作さ…

>>続きを読む
yori
5.0

チョジョンソクssiはチョだけに暑いけどチョケてる役がまじで合うと思うし、演技うますぎ。
ヒゲ無しの山田孝之さんに似てる時あり。

そしてイソンギュンssi。
追悼します。
韓国俳優で一番好きだった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

法廷・政治サスペンスとヒューマンドラマが入り交じる名作。
「KCIA 南山の部長たち」でイ・ビョンホンが演じていたKCIA部長に協力した部下の裁判を描いており、史実なので当然ハッピーエンドにはなりえ…

>>続きを読む
aya
4.2
イソンギュンの声すきだな〜
これ以上新しいイソンギュンを見れないのが悔やまれる
岩男
4.2

それぞれが突き進む道
それぞれが曲げない己の信念

少し前の話だし国も違うけど、本当に同じ人間でもこんなに人柄や行いに違いが出るんだなとか思って、しかも軍人であればどんな命令であっても従わなければな…

>>続きを読む
5.0

イソンギユンをスクリーンで見るのは
「僕の妻のすべて」「パラサイト」に続く3作目。
改めて声の良い俳優でした。
奥さん役に「チャンシルさん」のカンマルグム。

鑑賞後
映画館の近くでランチしながら

>>続きを読む
Natsu
4.1
これは観届けねばと思い映画館に。裁判を主軸にしつつ飽きさせない作品。
イソンギュンの孤独さ、運命を受け入れる姿が終盤辛い。この作品が遺作というのが、皮肉すぎる。安らかに。

あなたにおすすめの記事