原作は児童書で子供向けのマイルドな笑ゥせぇるすまんっていうイメージを持ってる
わかりやすく登場人物にキャラクターがついている
出演者は豪華だが深夜ドラマみたいな印象
なんかに似てるなあと思ったが週間…
原作小説既読
アニメは観てません
映画は、子供向け傾向。
3Dは違和感なく創られていて、
ほっそりしてない天海祐希もふんわり感。
主人公おふたりは、影薄かったかも。
悪役の上白石萌音と、
壮…
★YouTubeでお勧めに挙がってきたので鑑賞。一切の情報は無かった。
★観終わった後にfillmarksで確認したら中田秀夫監督の作品だった。
★子供向けの読み物かアニメが原作?短いエピソードを連…
キャスト発表された時、アニメで声をやってるのぶえさんじゃなくて大変がっかりしたんだけど、天海祐希さんでも違和感なかった😮
銭天堂ら作画が変わる前は毎週見てたから、本作に出てくる駄菓子は知っているも…
駄菓子、て健康的な身体には
悪い習慣なんだけど
駄菓子屋さんがなくなったら
つまんないだろうな、と思う。
いろんな駄菓子がおもしろき。
子どもの願い、て
可愛らしいなぁ、と思う。
あと、ヴィランな…
一言で言うと
マイルドな「笑うせぇるすまん」
子供向けなんだから小学生のエピソード
だけでも良かったのでは?
高校生 社会人のエピソードもあります。
面白いことは面白いんだけど
世界観がちゃっちい。…
アニメを観てたので実写化も楽しみにしてたんですが、ちょっとチープに感じました。
全体的にクオリティが低く感じて私はあまり刺さらず..。
駄菓子の名前や雰囲気、招き猫たちはめっちゃ可愛くて好きだけ…
©2024映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」製作委員会