土地とそこに現在流れる時間を撮るのに最適なのは、ダウンバイロー冒頭や本作で使用されている車の窓から建物を写したドリーである。本作では律儀にも左から右へ風景は流れる。
見慣れた手法ゆえか、普遍的な街が…
記録
【シャンタル・アケルマン映画祭2024】
・向こう側から(8月4日鑑賞)
・南(8月3日鑑賞)
・ホテル・モンタレー(8月3日鑑賞)
〖感想(「南」)〗
パンフレットのあらすじにある殺害の話…
◎ 1999、テキサス州ジョーンズ
被害者をトラックで引きずったのであろう道を辿るキャメラの長いショットは事後の風景だとしても関係者の生々しい証言を聞いた後だからこそ凄惨だ。
被害者のブルースギター…
黒人の胸糞話を追ってひたすら南へ向かうキャメラ。何と言うか構図(収まってる姿勢)で人柄が出るんだなと思ったし、基本的にみんなドキュメンタリーの角度なんで主題ともども面白味を求めてはいけなかった。次第…
>>続きを読む【凄惨を追ったカメラが映す憎悪に対するエンパワーメント】
■あらすじ
アメリカ南部での映画製作を計画していたアケルマンだったが、撮影直前、テキサスで黒人のジェームズ・バード・ジュニアが白人至上主義者…
やはりアケルマンのカメラワーク恐るべし。
口数は少ないのに、映像があまりにも雄弁で驚く。
1時間ほどで纏めあげながら、長尺のラストシーンにあれほどの意味性を持たせるのは信じられないほど。
映像に引き…
✔️🔸『南』(3.4) 及び🔸『ホテルモンタレー』(3.6)▶️▶️
一本くらいに留めとく予定だった今回のレトロスペクティブ。が、一本目に圧倒され、追加2本観てしまう。アッケルマンは学問…