スカパーにて。森の石松を題材にした清水の侠客もの。かなり亜流な作りだ。
錦之介が「任侠清水港」と同じく石松を演じる。
だが冒頭がなんと現代!錦之介は森の石松の舞台の演出家を演じる。
丘さとみが演出…
森の石松の芝居の演出に行き詰まった演出家がやけ酒をあおってふて寝して目が覚めたら自分が石松になっていた、というお話。石松が殺されるまでの流れがわかっているからそれを回避しようとするもどんどんそっちに…
>>続きを読むタイムスリップして森の石松になってしまった現代人・錦ちゃんと、戸惑う周囲の人々とのやり取りは抱腹絶倒。
しかし、中盤以降は御定まりの時代劇に終わってしまった感がある。「時代劇のヌーベルバーグ」を作…
タイムスリップ時代劇『続清水港』のリメイクだが、主人公が時代劇世界に順応していく経緯や各エピソードの話運びが丁寧に描かれていた。
(オリジナル版もカットされてなかったらこうだったのだろうか?)
シネ…
時代劇専門チャンネルの録画にて鑑賞。
てっきり時代劇だと思っていたら、時代劇を演出に苦悩する現代劇が始まった。脚本に悩んでいたところ、パラレルワールドの森の石松が始まる。
そして、やっぱり時代劇…