本心のネタバレレビュー・内容・結末

『本心』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終始居心地が悪かった。
これはSFホラーだと思う。
色々詰め込んだなーと思った。
池松壮亮の演技が、私には棒に感じて違和感があった。本心が見えない人という演技/演出なのかもしれないが、のっぺりしてて…

>>続きを読む

貧富の差が広がり二極化が進み、それに伴い差別主義が跋扈する、極々近未来の日本はまさにこの作品世界に近いかも知れない、というか実際近付いている感覚があるので、興味深く観る事が出来ました。

池松さんの…

>>続きを読む

気になっていた本作をWOWOWで。「愛にイナズマ」が良かったので、石井裕也監督に期待して鑑賞。なんとも不思議な感覚が残る作品。AIと仮想空間が進歩した世界に、人間がどこまでAIを信頼して受入れられる…

>>続きを読む
なかなか良かった。三吉彩花の役名が三好彩花の意味は何かあるのかな。窪田正孝がどこに出ていたのか分からなかった。最後の手は誰の手?
キュンとはしましたね。
まあ…私なら金持ちの池松君がいいですね(真顔)
Uber Eatsみたいなバイトをクビになるシーンで胸が詰まった。ディザスター感。
ちょっと演出が甘い部分もあったけど、読後感が良かったので3.7!

原作未読。
リアルアバターやAIの話満載近未来設定で、それはそれで面白かったけど少し不快感あり。

結局はどんなに進化しても、人の気持ちなんて他人には分からないよね~っていうことと、本心はその人の行…

>>続きを読む

『ある男』に続き石川敬さんの原作なので楽しみにしていた映画です。
将来こんな仕事が本当に存在しそうです。作品の中では底辺層の人がやる仕事的な位置づけでしたが需要度は高そうなのでやりがいはありそう。

>>続きを読む

原作未読。
近未来でAIだのVR設定の割には、普段の日常風景が今と変わらず。
だってガスコンロやん。
リアルアバターの依頼主が最初の田中泯以外屑ばっかりで苛々した。
コインランドリーの清掃員がお久し…

>>続きを読む

原作読了済み。キャストが豪華なので期待してましたが、圧倒的に原作の方が良かったかな。朔也やイフィーの人柄がかなり変わってたのが残念。イフィーに関しては自由死に肯定的と取れる発言までしてたし……池松壮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事