舟に乗って逝く/船に乗って逝くに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『舟に乗って逝く/船に乗って逝く』に投稿された感想・評価

映像もいいし、風景もいいし、人物造形とかも良く、見飽きず見れた。おばあちゃんが住む家や川がよい。エドワード・ヤンの影響がよく分かる家族ドラマ。

ただ、ちょっと色々詰め込みすぎた気がするのと、最後全…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から映像美と環境音の綺麗さが光る。
全体を通して、そこまで波がある訳では無いがゆったりとした流れが作品の雰囲気とも合っていた。
川を流れる舟となびく波がとても美しかった。この間見たタイの「おばあ…

>>続きを読む

 医療の発展で患者の大体の余命というものがわかるようになり、親孝行したい時にも何とか親の前に居合わせられるようになった時代だけど、親孝行のあるなしじゃなくて各々が思う親孝行の形で兄弟間に齟齬が生まれ…

>>続きを読む
みゆ
5.0

このレビューはネタバレを含みます

静かな湖面に広がる波紋のような本作は、語られず胸に秘められた真実が、時を経て浮かび上がる作品。派手な展開はないが、余白のある映像と静謐な時間の流れが、観る者の心にそっと寄り添う。
物語の中心は、"逝…

>>続きを読む
おっ
4.6
こんな中国映画があるんだねえ。日本映画みたいだった。原題は「乗船而去」。「舟に乗って逝く」の日本語題名もいいと思うわ

ありふれて穏やかな誰かの死。最期の時間を一緒に過ごせて、思い出を見つめられたなら幸せな方なのだろう。

涙を流さずとも、思い出を大切にして、すこしでも背中を押してもらえたならそれでいいと許してもらえ…

>>続きを読む
5.0

主な舞台は「中国のベネチア」と言われる水郷地帯。老いた母と、その娘・息子・家族たちの物語。

父と母、祖父と祖母が生きた時代。現代中国が忘れ去りつつある、かつての中国の姿へのノスタルジーをモチーフに…

>>続きを読む
4.3

大切な家族の人生の終わりを、どう見守って見送ればいいのか。

ここ数年、私自身も何度も考え、葛藤したことだったから、お隣の中国でも同じように悩み、傷つけ合いながらも支え合う家族がいることを知れて良か…

>>続きを読む

第25回上海国際映画祭コンペティション部門「金爵奨」最優秀アジア新人脚本賞受賞作品。「電影祭~現代中国のリアルライフ~」の1本として、限定上映。

2024年年間ベスト級の傑作。素晴らしい。

脚本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事