ゆきてかへらぬに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ゆきてかへらぬ』に投稿された感想・評価

大正ロマンのその雰囲気も良く
史実に基づきながらも、もつれる人間関係を巧みに練り込むストーリーも良い
冒頭の京都の俯瞰のシーンなどもとても美しくいいんだが、

木戸くんと広瀬さんの演技がちょっと大げ…

>>続きを読む
てん
3.5

"私たち神経と神経で繋がろうとしましたの"

長谷川泰子、中原中也、小林秀雄
3人が出逢ってしまったことで生まれる三角関係。

お互いがお互いに魅力を感じているからこその歪さが、文学的なのか幼稚さな…

>>続きを読む
sui
3.5

中原中也観たくて楽しみにしてたのに、寝落ち。しかも何度も。ひょっとして面白くないのか?でももう1回、もう1回と諦めず観れたのは、俳優陣の力か?わからん。
後半の時計壊したくだり、笑ってしまった。つっ…

>>続きを読む
とし
3.5

実在するする人物たちの出会いと別れのドラマ。まだ芽の出ない女優とのちの文豪の中原中也が京都で出会う。この時代背景とどこか欠けている人たち。それでも才能はある人たちはその分野で成り上がっていく。三角関…

>>続きを読む

すずちゃんが可愛いイメージから脱皮して大人の女の魅力を見せ始めましたね。
美しいです。
詩人と評論家と女。
全体的な世界観が静謐でそして鮮やかでな純文学的な情景を生み出している。
そのいびつな三角関…

>>続きを読む
根岸吉太郎監督の作品に出てくる女優さんはみんな青っぽいお色気で本当に魅力的に感じます
自分の心に従順に行動出来る時代がもはや虚像だったのではと思えました

さすが田中陽造、原作も無しにこの完成度。荒井晴彦などとは格がちがう。セリフひとつひとつが妖艶で深くていい。ツィゴイネルワイゼンを思い出した。CG で大正時代の細部までデジタル撮影でシャープで綺麗だけ…

>>続きを読む
Jimmy
3.7

大正時代の雰囲気が伝わって来るような映画で、これはひとえに映画セットや当時の小道具などを徹底的に準備した努力があったからだと思う😊

物語は、時代の京都&東京で、実在した女優・長谷川泰子と詩人・中原…

>>続きを読む

本当にこの時代好き
人々が情熱的すぎる悪い意味でも良い意味でも
そしてなんだか悲惨的な人が多い気がする、文豪たちがそうだからかもしれないが、なんだか暗い物語が多い気がする

実際にその時代に生きて感…

>>続きを読む
泰子が棺に入った中原中也の胸に「俺の心臓の代わりにもらってくれ」と言われてもらった赤の手袋を置く場面が良かった。

あなたにおすすめの記事