ゆきてかへらぬに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ゆきてかへらぬ』に投稿された感想・評価

aizome
3.0
広瀬すずと岡田将生の顔を堪能する映画。広瀬すずは意外と古風な美しさがある。活動写真の女優役に違和感が無かった。
3.0

仕事で疲れてる時に見るのはおすすめしないかもしれないです。
泰子のヒステリーがなかなかしんどかったし、神経質な喧嘩の感じも辛い汗
文豪コンテンツ(漫画とかゲーム)が好きだから楽しみにしてましたが、全…

>>続きを読む

今年って昭和何年だっけ? ああ、100年だねぇ、ってオイッ!! 
って印象の、私が知ってる往年の日本映画の匂い。
けっして〈香り〉ではなく〈匂い〉。
なんなら〈にほゐ〉。
まあ近代時代劇だから、撮影…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

 全編に映画らしさが漲っているのは根岸吉太郎監督の力量も有ろうが、それ以上に撮影の見事さと、意匠の素晴らしさを挙げておきたい。

 印象的なのは<円形>だ。

 先ず冒頭。2階屋の窓辺に座している泰…

>>続きを読む
hagi
2.5

ほんとに意味分かんなくて退屈だった
予告みて興味無いなーって思ったけど役者目当てで行って後悔、、文学?とかまったく知らないなら絶対見に行かない方がいい
演技も上手だけど話し方とか違和感でしかないしな…

>>続きを読む
露草
3.0

前情報なく、好きな役者さんが出ていたので鑑賞しましたが…

中原中也も、文学も何も知らない人が見る映画じゃないです

映像や台詞が詩的で素晴らしいですが、ちょっと意味が分からないシーンがあったり…

>>続きを読む

中原中也とか小林秀雄とか長谷川泰子とか、知っていて当たり前というスタンスで話が進むので、事前に調べてから観たほうが良いかも。よくある三角関係を文学的に格調高く描く手腕は凄い。主要三人の演技が素晴らし…

>>続きを読む
きき
3.0
前情報無しに見たため、最初なんの事やらさっぱりでしたが、単純に空気感が好きだった。
あの時代の人々に魅力を感じてしまう
中原中也の詩集でも買って帰ろうかな。
おに
3.0
2028年3月1日 12本目の映画

雰囲気はとても良かった。
ん〜、でも内容的にはあまり好きではない。

久しぶりにエキストラで参加した映画です。妙心寺に誂えられた衣装部屋できっちりと着付けていただいて7時半〜16時までびっしり拘束での素敵な春の一日でした。
エキストラでロケ弁をいただけたのは初めて。「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事