大正時代?辺りの美術や衣装とかは凄く雰囲気が出ていて、お洒落で良くできてるなと。
ただ話としてはまず感情が伝わって来ないから気持ちが全くわからなかった。上っ面だけの事実をそのまま描いただけな感じ。加…
女優、長谷川泰子。
詩人、中原中也。
評論家、小林秀雄。
この実在の3人を映画化した作品ではある。
といってもほぼほぼ誰か知らないだろう。
小林秀雄のwikiを見ると親戚にのらくろの田河水泡、白…
「早熟ゆえの無邪気さ」
「つっかえぼう」
つっかえぼうなんてたてるから心が傾いてしまう、そんな発想を今までしてこなかったのでおもしろかった。
恋愛は、第三者から見ればわかりやすい虚構なんだろうと…
枯れ葉がハラハラと降り落ちる場面があったとして…
その事に心、体の温度を揺すぶられる事はあっても、彼らの様に120%以上の考察は出来ないな〜
そこで120%を使うなら、ご苦労様と落ち葉を集めて焼き芋…
主題歌目的で見ましたがハマらなかったな…。
広瀬すずがやるには何か違うので、二階堂ふみあたりが似合ってた気がする。
年齢が若すぎるのかな?たかが3歳差?!と思っちゃった部分ある…。
せめて5歳差…
最初の広告の雰囲気からして期待してたのに残念。評価も悪いし、全くハマらなかった。
他の人のレビューにもあるが主人公の役が広瀬すずで無くてもいい。
凄まじい役なのは分かるけどなんか広瀬すずって無邪気…
実話ベースらしいが女優、詩人、評論家という肩書を取っ払ったら単にくっついたり離れたりの痴話喧嘩レベル。
いちいち芸術家っぽい言い回しもなんか気になるのだが本業の芸術家としての真骨頂が作中に出てこない…
2025年、日本、文芸+ドラマ。
中原中也と長谷川泰子と小林秀雄の関係を描く大正浪漫なドラマ。
史実通りではなく脚色あり。
個人的には小林秀雄(岡田将生)が良かった。
彼が入る絵には色気があった…
(C)2025 映画「ゆきてかへらぬ」製作委員会