↓ヴィルヌーヴ版観る前に観た時の感想。
「ホドロフスキーのDUNE」でホドロフスキーじいさんが「大失敗じゃねーか😂」って言ってたので、気になってあのドキュメンタリー観たあとに観た。
デューンって…
リンチマラソン三作目。西暦10191年にしては古臭くないかな?特に建物の内装。カイラ・マクラクランの衣装はカンコーの学生服みたい😅劇伴をTOTOにやらせたわりには無駄遣いか、ジェフ・ポーカロのドラム…
>>続きを読むリンチの長編作品で唯一未見だったけれどやっと観れた。リンチ作品の中ではダントツで面白くなかったが、リンチらしいグロテスクな描写もありでそこそこ楽しめました。ヴァージニア・マドセンがめちゃくちゃかわい…
>>続きを読む想像を絶するくらい面白くなくてびっくりした…
昔よく「映像化不可能」という謳い文句が使われていて、生まれた時からCGやVFXが当たり前だった世代ということもあり「そんなもんないやろ」と思ってしまう…
説明的すぎるのに詰め込まれたせいで理解しづらい
リメイク版二作分の内容でほぼ二時間が過ぎるため、後半はかなりあっさり
ダンカンやチャニの出番の無さに戸惑う
シールド以外のビジュアルは良い
雰囲気は違…
初公開時以来の再見で、当時は醜悪趣味リンチワールドを喜んだものだが、リメイク版を見た後ではさすがに分が悪い。これだけの内容を2時間に収めているので無理があり、爽快感がまるで創出されない。TOTOのス…
>>続きを読む待望の劇場公開。ヴィルヌーブ版2作分のストーリーを網羅してるとのことなので思い出しながら見たのだが、似て非なるものだった。
1本の映画に頑張ってまとめているし、VFXも頑張ってる。頑張ってるけどとこ…
説明過多と詰め込みすぎ案件なごった煮リンチ版DUNE。
デヴィッド・リンチ監督作品。リンチ版がリバイバルしてたので見に行ってみた。
まず本作は大作SF"DUNE"の初映画化作品になっており、デヴィッ…
(C)1984 DINO DE LAURENTIIS COMMUNICATIONS. ALL RIGHTS RESERVED.